投稿
けい kei0baisoku
変数の型を自動判断する方法です。 myu314さんの投稿でのもやしもどきさんとのやり取りで分かりましたので、新規投稿にてまとめてみます。 (>myu314さん、もやしもどきさん、ありがとうございます) 利用すると、任意の型を受け取ってどれでもうまいこと処理してくれる命令とか、引数の型によって中で分岐する命令とかも作れると思います。
21そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
実行結果です。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
型を判断できる事を利用した命令の一例です。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おお、これは出来ないのかなー?と思っていた機能じゃないですか! よく見させていただきます
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
あと、べーさんが前に「引数が指定されたか否かを判断する方法」も投稿されてましたので、合わせるとさらに色々柔軟なことができそうです。 「食べちゃうと死んじゃうような毒は腹の丈夫な子に子に食べさせて様子を見てやればいいんだ」方式という、SPOFSに引数を与えて変化するかしないかで判断する方法だったと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
myu314 myu314
まとめてくださってありがとうございます! 脳内デバッグなんですが,引数がinfの時の処理が抜けてる気がします. 最初の0チェックの時のA*0を残しておいて VAR B=A*0 文字列判定を IF A*1.5==A && B==B THEN RETURN "$" にすればよいかとー. TYPE$(POW(2,1024)) が"#"になるか確認してみてください:)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
myu314 myu314
あ、すみません.嘘つきました. VAR B=A*0 出来ません.type mismatchでちゃう IF A*1.5==A && A*0==A*0 THEN RETURN "$" です!
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
べー mmmggg
自分が以前投稿したやつは、数値か空かは判別出来ますが文字列は渡せないんですよね… かといって文字数値判別に空は渡せないし… あと一歩のところでオアズケをくらっているようなもどかしさが… …いっそ、公式が判別関数を作ってくれないかな…
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
けい kei0baisoku
>myu314さん わざわざありがとうございます(^0^) infとかnanの特殊な状態は、普通に使ってる分には出会わないから別にいいかなと思ってたのですが(笑)、 せっかくなので入れてみました。 こういう事ですね?
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
けい kei0baisoku
>べーさん おおそう言えばそうでした。合わせて応用方法とかまとめてから投稿しようかなとか思ってましたが、一人でチャレンジしてうんうん唸る前に投稿しといて良かったです。 判別方法提供してくれたら使えそうですが、関数に任意の型の引数を渡したり省略したりできるのも正式な仕様かどうか怪しいので、あまり期待は出来ないかもしれないですね(´ω`)
0そうだね
プレイ済み