プレイ日記
otta777 otta777a
スプライトをグラフィック画面に描画する。 GPUTSP 定義番号,座標X,座標Y 操作中のグラフィック画面の指定位置にスプライトを描く。 大きさは等倍のみで拡大縮小はできない。
8そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
otta777 otta777a
【追記】 スプライトの情報を取得するため管理番号511番を利用するため このユーザー定義命令を実行する前に SPSET 511,0 を実行しておいて下さい。 定義番号を指定して直接定義元の座標やサイズを取得する方法って 無いのかなぁ?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
定義済み情報を取得する SPDEF defNo OUT x,y[,w,h[,hx,hy]][,attr] http://petitcom.net/3gou/manual/spdef
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
otta777 otta777a
>ZEXさん SPDEFで取得できるんですね。この命令を使えばかなり短く出来ます。 アドバイス下さってありがとうございます。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
otta777 otta777a
修正しました。GCOPY命令に倍率指定が有るともっと機能が上がるのですけどね。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
otta777 otta777a
あ、しまった。 DEF命令の直後に VAR U,V,W,H を入れないとグローバル変数になっちゃいますね^^;;;
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
mkIIでは取得できなかったスプライトの情報がいろいろ取れて捗るプチコン3号。 (なぜか倒置法になった)
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
otta777 otta777a
>あまさとしおんさん 命令 OUT 変数1,変数2…で情報が取得できるようになったのはありがたいですね。 昔のBASICだと関数で 変数1=関数名(要素番号1) 変数2=関数名(要素番号2) ってな具合に1個ずつ変数に代入しないといけませんでしたから。
1そうだね
プレイ済み