プレイ日記
もと。。 times.com
前回の「HIKUWARI」だと 「この野郎!こちとら時間がないんじゃボケーー!!そんなに待てんわ!!」という方もいらっしゃると思うので時間短縮版も公開します。 ただ、アップロード数の関係でプログラムリストのみの公開となります。 申し訳ありません。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Soybeanman 2013niconico
質問です。 WAITとVSYNCが混ざっているのは何故ですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
もと。。 times.com
うっ・・ VSYNC 1とWAIT 120のことでしょうか? 何回も連続でループするのはVSYNC、それ以外はWAITを使っています。 CLSは何回も回すのでVSYNCですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Soybeanman 2013niconico
お答えありがとうございます。 アドバイスですが、23~24行の間にVSYNC 1を入れた方がいいと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
もと。。 times.com
確かにループを回すときはVSYNCと言いましたが、CLSのときはちらついてしまうのでVSYNCをつけているだけです。 BUTTON()の時は別にちらつかないのでこのままで良いと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
もと。。 times.com
↑「CLSの時は『速すぎて』ちらついてしまうので・・・」の間違い
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Soybeanman 2013niconico
元々、BUTTON()は1フレーム毎に情報を取得する関数です。 なので、VSYNC 1をはさんだ方がBUTTON()の動作が安定すると言いたかったんです。 動作が安定しないと、情報取得が上手くいかない場合があります。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
もと。。 times.com
あっ!そうなんですか! ありがとうございます。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
僕もSoybeanmanさんと同意見で、BUTTON入力がある場合などもVSYNC(もしくはWAIT)を挟んだ方がベターかなと思っています。 ただ入れる箇所は、22〜23行目の間の方がより良いかな? つまりボタン判定をする前に一度VSYNC(WAIT)を通しておくことで、よりボタンが安定します。 これはBUTTONの引数が0よりも1以上の時の方がより顕著な感じもありますね。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
もと。。 times.com
Soybeanmanさん、でんぺんさん アドバイスありがとうございました。
0そうだね
プレイ済み