トピック

Vのこと

何か、内部変数ってあるらしいんですが、内部変数ってなんですか?
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
スプライトやBGにはユーザーが任意に数値変数として自由に使える内部変数が8つ用意されています。スプライトであればSPVAR命令でアクセスする事が出来ます。 普通の変数と違うのはスプライトに紐付いているので、そのスプライトのオプション的な変数として使うことが出来るって感じです。
6そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ちょっと追伸。Vという事は、SPANIMとかでの内部変数の事なんですかね? SPANIMではVを使うと内部変数7の値を変える事が出来るようになっているみたいです。ただ僕が以前試したときはバグがあってうまく動作してなかった気もします。 ただその後、何度かバージョンアップしてるんで今は正常に動作するのかな?って感じですが、僕は試したことはなかったです。気になりますね。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ありがとうございます。SPVAR命令使って見たんですが、よく使い方が分かりません。どうしたらいいですか…
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
SPFUNCとの相性が良いかもしれませんが、まあ無理に使わなくても良いような気もするし、どうなんでしょうねぇ…。使い方自体はシンプルで、スプライト番号に対して値を入れるか取り出すかだけですしね…。 僕だったら、とりあえずステータス的なものを持たせてみるとか考えるかもしれませんが、どちらにしても利用方法を考えて使い道があれば使う感じなので、使い道は自分で考えてみるしかないところがありますねー…
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
こうやって使うんですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
SPSETは関係ないですよ。 どちらかというとSPSET後に使うものですね。 ' 管理番号0にスプライト表示 SPSET 0,500 ' 管理番号0の内部変数0に1をセット SPVAR 0,0,1 ' 管理番号0の内部変数0を表示(1が表示される) PRINT SPVAR(0,0) って感じです。これだけだと意味が無いですけどね。 ただこのようにスプライトに対しての変数に値を入れたり取り出したり出来るわけです。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
と、いうことは僕たちが普段使ってる変数は、外部変数ってことですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
普段使っている変数が外部変数というのはちょっと違うかもしれませんね。まあそう取れなくもないですが、どちらかというとスプライトの内部変数の方が特殊な感じです。 普通の変数に対して、スプライトが特別内部に持っている変数なので内部変数と言っている感じですかね。なので数値専用ですし数も0〜7の8つしかないですからね。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
考え方としては、スプライトには定義1つに対して特別に内部変数と呼ばれる数値用の領域を8つ持っていて、そこ8つはユーザーが自由に使うことが出来る、という感じです。 またさらに言うと8つある内部変数の中の1つは、SPANIMのVパラメータとして変更する特別な機能もある、って感じ。 とにかく自由に使えるこの内部変数ですが8つという制限もあるので、その範囲でどう使うかは使う人の創意工夫による、みたいな感じがありますね。 使い道が思いつかなければ使わなくても良いし、ケースによってはこれを使うと便利なこともあると思うので、その時は使ってみればいいかなという感じだったりします。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
なるほど、そう言うことだったんですね。でも、プチコン3号では、内部変数はSPVARだけですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
僕が記憶している範囲では、SPVARとBGVARだったと思います。BGVARはその名の通りBGに対しての内部変数ですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
今気づきましたが、同じ用途かはわかりませんが、BGMVARなるものもあるみたいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
時分は今ちょうど、変数の事について勉強してましたが内部変数があったなんて知りませんでした。ありがとうございました。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
いえいえ。少しでも参考になれば良かったです。 変数ならやっぱり通常の変数、そして配列を完全にマスターしたいところですよね。 内部変数はちょっと特殊で用途も限られてくると思うので、その後などで、そういえばそういう変数もあったな、使えそうかな? ぐらいの感覚でもいいと思いますよ。 それでは、引き続き頑張ってください!
0そうだね
プレイ済み