トピック
げんや genya0519

ブロック(BG)の表示のさせかたが分かりません。

READ命令で何かしらするのは分かってるんですが…
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
げんや genya0519
上の画像みたいにDATAで書いた1のところがブロックになるようにさせたいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Soybeanman 2013niconico
私はこれでいつもやってます。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
BGPUTやBGFILLによるBG表示自体は知っている感じですか? READ、DATAを使ったBG表示がわからないという事だったら、以前僕が書いたこの辺りも参考になるかもしれません。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAADHVHhkXOo6ng
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
せっかくなのでDATAを使う場合の基本的な処理のパターンを説明しちゃいます。 READを使うことで任意のDATAを変数に読み込む事が出来ます。READは呼び出す度にDATAから順番に読み込む事が出来ます。 DATAの並びや種類に決まりはありませんが、大体は1文字をBG1パーツにして横1行を1データの文字列として縦の数だけDATAを用意するのが多いですね。なので1回のREADで呼び出すDATAは横1行分の文字列なので、それを別のループで1文字取り出して、その文字を実際にBGPUTする為の数値に変換してBGPUTする、というパターンになります。 数値に変換するのはIFで行ってもいいですし、数が多くなる場合はIFだと冗長になるので、INSTRなどをつかって変換テーブル式みたいな感じで変換する事も多いです。 基本はそんな感じですが、なにかあったら質問どうぞ〜。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
げんや genya0519
おお、ありがとうございます!! 理解に時間がかかると思いますので、ちょくちょく質問していこうと思います~
0そうだね
プレイ済み