プレイ日記
ユーザ定義定数支援ツールのファイル差し替え 【VXDYE3J4】CONSTDEF本体 【5KENE53P】README_CDF説明 ・ユーザ定義定数支援ツール【D33N3E4M】のプロジェクトにファイルを移動して使ってください。
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
・スマイルボタンに登録しても実行出来るようになりました。(間違ってSTARTボタンやSTOPボタンを押して停止すると編集テキストが失われます。こまめにセーブしてください。) ・ローマ字変換と命令候補リスト表示で英大文字・小文字どちらでも出来るようになりました。 ・ファイル読み込みを、下画面から上画面に変更しました。 ・Xボタンを押したあと終了するのをやめたとき、Xボタンを押しながらとBボタンを押しながら他のボタンを押す処理の挙動がおかしくなる不具合を修正しました。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
投票してきました。投票権があって、まだ、行っていない人は行きましょう。 日本国憲法 第十五条  公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 ○2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。 ○3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。 ○4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。 とありますが、現実の政党の公約には、2項の原則に外れ、票に結びつく「公約」が並びます。そして、政党は、独自に世論調査をして票の計算をします。つまり、「投票に行かない」ことは、政党に「自分を無視してください」と言うことと同義語になります。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
争点に対する考え方の違う人にも声をかけて投票率を上げましょう。それが、政党の行動を間接的に制御することになります。投票率が低いと、特定の団体の意思が反映しやくなります。争点にならない課題も争点同様に重要なんです。 こんな事を言うと怒られそうですが、どうしても投票したくない人ばかりなら「白票」でも良いんです。(4項で「投票の秘密」が保証されています。)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
画面とプログラムは関係ありません。スクショのアルバム登録に失敗したので、代用しました。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
投票行ってきました。 今回はちゃんと「投票済証」をもらってきました。 今まで「投票済証」が貰えるとは知りませんでした。 それ以前にその存在も orz
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
「投票済証」あるとは聞いていましたが、まだもらった事はありません。 もらい方を知りません^^; 使い道も知らないので、まぁいっか。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Godot orz_127
昼にテレビを見ていたら「投票済証」と言うのがあって、実は言うと貰えるとのこと。 実際に言ってみたら、「一枚でいいですか?」と聞き返されました^^; 使い道はよくわかりません。 テレビでは、期間限定でこの「投票済証」を見せると割引になったり、おまけがついたりするお店もあるのでお得だよ、と。 「投票済証」は数に限りがあるので早めに行って貰った方が良いよ、と。 投票を促す為の小ネタ情報だったと思いますが。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ありがとうございます。 次の選挙がいつになるかわかりませんが、次は、言ってみます。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
でんぺんさんが言っていた、スマイルボタンを押したときの現プロジェクト名を覚える機能と現プロジェクト名を切り替え機能を入れてみました。 なるほど、これは便利です。 失敗する場合は、たくさん想定できますが、そこそこ使えそうです。 現在行の1つ前と2つ前の行の中で"["と"]OK"で囲まれたプロジェクト名があればそれを、1つ前の行の先頭が"OK"か失敗したときは””にしています。 公開はどうしたものか? プチコンのシステム変数に追加して欲しいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
【NK24PX2D】CONSTDEF6 とりあえず公開することにします。 でんぺんさんが公開したら、参考にして変えるかもしれません。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
問題1)改行文字の右側から改行文字を削除すると、次行が残る。     場合によっては、別の行が削除されることがある。 ・原因:行指定をTC_LOWとすべき所T_LOWを指定しているため。(タイプミス) ・試験で見つからなかった理由:テキストのはじめの方ではT_LOW==TC_LOWとなるため正常に動作する。 ->試験項目抽出失敗、または、試験手順作成失敗 ・対処: 旧)533: DEL_LINE T_LOW+1 新)変更: DEL_LINE TC_LOW+1
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
問題2)改行文字の右側からテキスト最後の改行文字を削除すると、エラー停止する。 ・原因:存在しない行を連結しようとしているため。(設計時の考慮漏れ) ・試験で見つからなかった理由:試験項目抽出漏れ(試験していない) ・対処: 旧)532: TC$[TC_LOW]=SUBST$(TC$[TC_LOW],L,TC$[TC_LOW+1]) 新)追加: IF TC_LOC!=LEN(TB$)||TC_LOW+1<LEN(TC$) THEN TC$[TC_LOW]=SUBST$(TC$[TC_LOW],L,TC$[TC_LOW+1]) 追加: ENDIF
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
似たような間違いがないか見ていたらまだありました。 問題3)L/R+DELで文字の復活時、別の行が削除されることがある。 ・原因:行指定をTC_LOWとすべき所T_LOWを指定しているため。(タイプミス) ・試験で見つからなかった理由:テキストのはじめの方ではT_LOW==TC_LOWとなるため正常に動作する。 ->試験項目抽出失敗、または、試験手順作成失敗 ・対処: 旧)636: DEL_LINE T_LOW 新)変更: DEL_LINE TC_LOW 問題2を対処済みの場合、行番号は638になります。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
【A33ECW4V】CONSTDEF61本体 前にコメントした、重大な3不具合修正版です。 プロジェクトに移動して使ってください。
0そうだね
プレイ済み