投稿
InDoor TheInDoor12
おそらく既出だと思うけど、 FORよりWHILEの方が速いということを知ってしまった FORは便利なのに、なんて残酷な…
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ヨッシー okkun2002
I=I+1をINC Iにしたら同じだったような... それなら、おちゃめさんが過去にいっていました。 なので僕は出来るだけWHILEにして、I%=I%+1にしてます。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
goto @label とどっちが速いの?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
わざわざ努力してwhileを使うくらい速度を気にしているなら REPEATのことも思い出してあげて。 条件によるけど、大抵の場合 REPEAT,WHILE,GOTO,FOR,DEFによる再帰の順で速いから。 あと、等号不等号の種類や向きでも速度かわるんで、それも気にしよう。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
untilの条件がwhileと逆なので未だに難儀してます 条件が成り立たなくなるなるまで繰り返すよーんuntil 条件が成り立ったらやめるべーさwhile うきーーーーーー!!! ってことで、めんどくさなってbreakでその場凌ぎしてますハイ
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
InDoor TheInDoor12
>うえこう さん 配列の遅さは尋常じゃないですよね… >ヨッシー さん やっぱり既出でしたか。 でも気にしないぜ! >みき★ さん 簡単に調べてみたら、WHILEの方が速かったでした。 >れい さん ひええ、奥が深い。 REPEATが速いのは、同じ回数繰り返すときに継続条件演算を行う回数がWHILEと比べて1回少ないから、という理解で問題ないですか? >say さん 英語で、WHILEは「~の間」、UNTILは「~まで」という意味があります(たぶん)。 それで覚えればすんなりいくと思います(たぶん)
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
InDoor TheInDoor12
>うえこう さん 削れるだけ削りましょ。 例えば、配列の同じ値を連続で使う場合、普通の変数に代入してから使うだけでだいぶ速くなるです。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
InDoor氏。 違う。 最初や最後の1回の差は当然あるが、そこじゃなく、毎ループの速度が違う。 repeatはなぜかwhileに比べて7%ほど速い。 whileとgotoは2~3%ほど差がある。 たぶんrepeatが速いのはrepeatのbreakバグに関連してるのではないかと。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
otta777 otta777a
FOR~NEXTで初期値、終了値、増分が整数の場合 ループ変数に整数型変数(例えばI%)を指定すると若干早く 処理できるようになりますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ヨッシー okkun2002
この投稿でrepeatが速いのを初めて知ったのでどうしても遅くて困っている。って言うとこだけrepeatにしてみた。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
InDoor TheInDoor12
>れい さん ありゃま、ループの速さから違うんですか… 不公平ですな。 あ、「breakバグ」というのはどういったモノでしょうか? Wikiなどで調べてみましたが見つかりませんでした…
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
れい rei-nntnd
breakじゃなかった。continue。 > REPEAT命令とUNTIL命令の間でCONTINUE命令を使用すると、UNTIL命令の所ではなくREPEAT命令の所にジャンプする これ
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
InDoor TheInDoor12
>れい さん 本当だ、そうなる… バグって恐ろしい… >otta777 さん 変数の型を指定するのを面倒くさがっていたのがバレた…!? うー、さぼらないように頑張ります
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ヨッシー okkun2002
>れい さん え!3.2.0になったらスピード落ちるかも、ってこと!
0そうだね
プレイ済み