私も、必要になってからでいいとおもいます。
配列変数は、
「DIM 配列変数名[要素数]」
で要素数分の変数(配列要素)を作って、
「配列変数名[要素番号]」(要素番号は0から要素数-1まで)
で変数(配列要素)の読み書きをします。
「配列変数名[要素番号]」は、変数が使える所なら同じように使えます。
要素番号には、数値定数、数値変数、数値の計算式が使えます。
要素番号に法則性があるときにプログラムが簡単になることが多いです。
配列要素にどんな意味を持たせるかは、あなたの自由です。
1そうだね プレイ済み