プレイ日記
てらこや actorbug
上がOKで下がsyntax errorになるのが気持ち悪い。 「1」と「END」を別トークンとして認識できるなら、「1」を数値として認識させるのも難しくはないと思うんだが。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
数値と思って 1E まで読んじゃうからみたいですね。 vsync 1e0end なら実行できます。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
あーEだけ困るやつだ…
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
たぶん、指数形式と合わない為にエラーにしていると思います。 「E」の後が「+」、「ー」、「数値」以外の時、解釈位置を1つ戻せば、良さげな気がしますが、
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
憶測ですが、一文字たりとも後ろ向きなことはしないという、こだわりがあるのかもしれません。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
てらこや actorbug
わざわざ読み込み位置を戻して「END」をハイライトしてしまうと、「1E」がエラーの原因だということが分かりづらいと思うわけです。 自作シンタックスハイライトでは、あえて読み込み位置を戻さない実装にしますかね。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
プチコンの「:」省略機能には、良く分からないものがありますね。 IF A==0 THEN ? "A==0", ELSE ? "A!=0", はOKなのに IF A==0 THEN ? "A==0", ELSEIF A!=0 THEN ? "A!=0", はNGだったりします。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
てらこや actorbug
「:」のような命令間の記号を省略できるようにすると文法が曖昧になるので、そもそも省略できないようにするのが普通なんですが、昔のBASICの再現のためにあえてやってるんでしょうね。 ad hocな対応の積み重ねで実装してるんでしょうし、多少抜けが出るのも致し方ないかと。
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
てらこや actorbug
「1E」を数値として認識しようとしてることが分かりやすいように、エラーでもあえてハイライトする方向で実装してみた。 まだ少しいじるので、公開はもう少し先になりそうです。
2そうだね
プレイ済み