トピック
Error_File 8akt8tmt8gam

今更聞くこと…

今更なんですが… DIMの命令の使い方がわかりません… 出来れば教えてください… 申し訳ございません…
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
DIM (変数)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Error_File 8akt8tmt8gam
使い方… どういう時に使うんですか…?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
OPTION STRICTで変数の宣言を必須にした時
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
と、配列変数の宣言
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
変数の仕組みが分からんとピンと来ないよね。 変数の中身ってどこに保管してるかっていうと「メモリのどっか」なんだけど「1099番地に256入れといて」とか言うとややこしいもんで、だから「MONEY」とか適当な名前を付けて、プチコンが番地に読み替えてくれるわけ。 宣言っていうのは「この名前の変数使うからメモリのどこにするか決めといて―」みたいな感じでしょうか? まあ大雑把な説明なんですけど。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
昔のBASICなんかだと、直接メモリ番地指定で読み書きができるなんて言うのもあったらしいけど、さすがに下手に他のソフトにアクセスされると「穴ぼこ」になるんでプチコンではできないんだけど。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ish owlis1
DIMとVARは判りにくいですよね。 無くても動くし、でも無いとダメらしいし。 DIMとVARは変数を使うときに、最初の一度だけ使う必要のある命令です。 変数を「茶碗」に、代入を「ご飯を盛る」と例えたときに、VAR宣言は茶碗を用意する段階になります。 VAR宣言をなく変数を使用すると、食事をするときに、茶碗がなくいきなり「ご飯を盛る」ことはできないですが、あれと同じようなエラーが発生します。 でも、普段VAR宣言しなくても変数使えるのでは? そう考えと思います。 実はスマイルベーシックは茶碗がない状態でご飯を盛ろうとすると、自動的に茶碗を出してくれます。 じゃ、どういうときに使うんだ? 例えると「茶碗を自動で用意できない」ときで、具体的には配列変数を使用するときと、OPTION STRICTです。silverblueさんが言われた場合ですね。
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ツッコミが来そうなんで言っとくけど、実際に宣言のときにメモリ確保してるかは知らんけどね。 1次元配列で要素数増減できるあたり(略)
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
配列というのは A1=5 A2=4 A3=3 A4=2 A5=1 が、 DIM A[5] FOR I=0 TO LEN(A)-1 A[I]=5-I NEXT になった様な感じです。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Error_File 8akt8tmt8gam
わかりました。 教えてくださりありがとうございました。
0そうだね
プレイ済み