プレイ日記
おおみの Omi-no-mino-398
PI()の有効桁数は16。
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
pi() に限らず、プチコンの実数型(倍精度浮動小数点数)の有効数字は 16 桁程度です。 str$() は有効数字 6 桁にまるめちゃうヒドイやつ。この6桁というのは basic 全盛期の主流実数型(単精度浮動小数点数)の有効桁数です。 そんな負の遺産引きずらなくていいのにね。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
おおみの Omi-no-mino-398
補足ありがとうございます。確かに ?STR$(PI()) の結果が 3.14159 となりますね。 知らずにSTR$()で変換するとひどいことになりますね。MKD$()とCVD()を自作しろということですかね…。 >そんな負の遺産引きずらなくていいのにね。 ほんとにね。 MMLの音長をn分音符のnで書くのは微妙な長さが指定できないし、なぜMIDIと同じようにしてくれなかったのかと思います。せっかく高機能な音源なのに見にくい作りにくいでなかなか手が進まず…。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おおみの Omi-no-mino-398
あ、ファイルに保存するのでなければFORMAT$()でやればいいのか。 DEFINT A-Zな人なので実数には疎いのです。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
ちなみにSTR$は整数型変数を使えば実数型のように6桁で丸められる心配がなく整数型の範囲内の数値は誤差無く文字列に変換できます。 とはいえ、STR$を実数型変数で使う場合には7桁以上の数値や小数を含む数値の場合には必ず丸め誤差が出るためこの問題点をカバーするために「プチコン3号で扱える数値を誤差無しで文字列に変換が可能」という自作関数PSTR$を以前作ったので参考にどうぞ。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAABEVRTp-ZVMIg
0そうだね
プレイ済み