プレイ日記
配列変数って何ですか?(画像は気にし無いで下さい。)配列変数は便利だと聞いたものですから… どなたか教えてくれませんか?
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
beans taku-binzu
配列変数、難しいですよね。私もこの部分で挫折した経験があります。 まず配列変数は、「DIM 変数名〔数〕」と宣言して使います。 意味は「『変数名』を『数』で宣言した数だけ用意して。」みたいな感じです。分かりやすくやれば、 DIM A〔3〕 と入力してあげると、 「A〔0〕、A〔1〕A〔2〕」の3つの変数が用意されます。 初心者講座でもあった通り配列変数は普段、普通の変数と同じ動きをします。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
簡単に言えば変数の箱に仕切りが増える。 SORTとかPOPとか、配列だと便利なことが出来たりする。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
beans taku-binzu
ですが、配列変数はFOR~NEXT文で役に立ちます。 例えば、リンゴ3個のうち1個の値段を表示する。プログラムを配列変数なしでやると、 APPLE1=100:APPLE2=200:APPLE3.=125 LOCATE 0,0 PRINT”リンゴ1は100円” LOCATE 0,1 PRINT”リンゴ2は200円” LOCATE 0,2 PRINT”リンゴ3は125円” という感じになってしまいます。これでは「リンゴが100個の時」とても面倒くさくなってしまいますよね。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
otta777 otta777a
配列変数の一番の利点はカッコの中の数字を変数にしてプログラムを 短く記述できることです。 FOR I=0 TO 499 X[I]=200:Y[I]=120 NEXT とすれば X[0]=200:Y[0]=120 X[1]=200:Y[1]=120 X[2]=200:Y[2]=120 ~(中略)~ X[499]=200:Y[499]=120 と記述するよりは楽ですよね。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
beans taku-binzu
ここで配列変数を使うと、 DIM APPLE〔3〕 APPLE〔0〕=100:APPLE〔1〕=200:APPLE〔2〕=125 Y=0 FOR I=0 TO 2  LOCATE 0,Y  PRINT”リンゴ”;I+1;”は”;APPLE〔I〕;”円”  Y=Y+1 NEXT と、これだけで終わりです。スッキリしましたね。 こんな感じで配列変数は滅茶苦茶便利です。 他にも使い方があったり、間違いがある場合は指摘お願いします。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
beans taku-binzu
すいません、変に区切って投稿したのでsilverblueさんの投稿に「ですが」で変につながってしまいました。 「ですが」無視してください。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
DIM ABC[100] ってすると変数ABCが100個出来るっていう事ですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
beans taku-binzu
オワたずさん>> そうですよ~。あってます。 ただ DIM ABC [100] と宣言すると配列変数は、ABC[0]というように、「0」から「99」までしか用意されないので気を付けてください。(基本プチコンは、LOCATEと同じようにでも0から数えるから)
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
いや100個なんだけど、配列変数の見た目的には99個なのか
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
あー…何となく分かりました。ちょっとやってみます!
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
あぁ、これは便利ですね!
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
12をRNDにしてSORT Xをしてから FOR I=0 TO 99 PRINT X[I] NEXTをすると…
0そうだね
プレイ済み