トピック

ボタンを押す回数によってでる音が変わるプログラムを作りたい

内容の通り
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
しんしん manashi3
音っていうのはBEEPのこと?こんなものでどうでしょうか。 WHILE TRUE FOR N=0 TO 133 BEEP N REPEAT:WAIT:UNTIL BUTTON(2) NEXT WEND
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
BEEP Nてどうなるの(数字じゃないけどエラーしないの?(初心者なのでいっぱい聞かせて貰います
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
こんな感じですかね?
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
プログラムまでつくってもらいありがとうございます。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
しんしん'sのでは、Nは「変数」です。 変数は、その名の通り変わる数です。 例えば、変数Aがあったとします。 A=数字 で変数Aの中身を変えられます。 A=数字 の数字は、式にもできます。 A=100-25 等です。 変数Aから1引きたいとき、1足したいとき等は、 A=A-1 A=A+1 ですね。 A=10:BEEP A だったら BEEP 10 を、実行します。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
A=100 は、変数Aは100の数字だよ、ということです。 A=A+1 は、変数Aは変数Aに1を足した数だよ、ということです。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
でも何故数字をアルファベットに変換させる必要があるのですか
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
そうすることで、いろいろと応用が効くからです。 たとえば、 @LOOP A=A+1 PRINT A WAIT 60 GOTO @LOOP これを実行するとどうなるでしょうか?
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
だにえる haru2016nen
変数N(AでもBでも何でもいいけど) は一応、数字の仲間。 【例】 「BEEP 3」 と 「N=3 BEEP N」 は同じ。    _  _ 数値が変わる数字なので「変数」
2そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
たかChi takashi_o
説明するのもいいですが、「しんしんさんのコードの『BEEP』の上の行に『PRINT "N="+ N』と書いてRUNしてみろ」とか言った方がお勉強になるのでは。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
たかchi's» PRINT "N="+N じゃなくて、 PRINT "N=";N か、 PRINT "N="+STR$(N) では・・・。
2そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
かいしゅう kaikai.jp
プログラムは原則一方通行です(まっすぐにしか進まない) しかしあるときGOTOと言う反逆者が現れました 彼はなんとプログラムの行き先を変えてしまうと言う恐ろしい奴なのでした すると必要になる数字がコロコロ変わるではありませんか そのため数字達はGOTOに対抗するため変数と言うアルファベットに進化したのだ!これならどんな数字を要求されても対応できるぞ!       「ダーウィンが来た」より
5そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
算数で出てくる ○とか△ 数学で出てくる xとかy これに似たようなものね
6そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
だにえる haru2016nen
今の時代だと 算数にもXとか出てきてたような…
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
もし音が変わらないならわざわざ変数にしないで直接数字を書けばいいです。 ボタンを押す回数によってでる音が「変わる」プログラムを書きたいから、「変わる」変数を使ってるわけです。
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
へー
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
bはかせ kojimadaiti
変数ってよくバケツに例えられますね A=5 とすると 「A」というバケツに「5」を入れたよ という意味になるので、このあとに PRINT A とすると 5     と表示されるんですよね
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
ちなみに変数名は1文字じゃないといけないわけじゃないので、適当にわかりやすい名前をつけた方がいいですよ。ただプチコンの場合は表示桁数が多くないので長すぎると逆に見にくくなるケースもあるのでケースバイケースで調整します。 例えば音の番号の場合、 N(サウンド番号のNOからNだけ取った) NO(番号という意味のNOだけにした) SND(サウンドという意味のSOUNDを省略した) SE(効果音という意味でSEにした) SOUND_NO(そのままサウンド番号を名前にした) など色々あると思いますが、出てくる回数やバランスをみて決めたりします。もちろんもっと良い名前があれば、それをつけるのがベストですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
BGMPLAY 番号 ちなみに、ここの番号を表すのに式を使ってもいいんですね。 BGMPLAY 1*2*3*4 全く意味はないんですけど24番のBGMが鳴らせます。
2そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
もし世界から変数が消えてしまったら、殆どのプログラムが意味のないアルファベットと数字の羅列になってしまいます。プログラムの中の変数は人間で言う所の食料と同じ様な存在ですね。
3そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
たかChi takashi_o
ソライロ。さん>oh、ソウダッタ… 数値+文字列 ではエラー起こしますね。ごもっともです。
1そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
Godot orz_127
「説明書」読みました? 読んでないなら一度読んでおくと良いですよ。 プチコン3号起動中にホームボタンを押すと画面が変わって「説明書」と言うのが出てきます。 そこで「説明書」を起動すると色々基本な事の説明がでてきます。 読み進んでいくと「BASIC入門」という所があって、そこで図解入りで「変数」について説明がされていたりします。 割りと解り易い説明になっていると思います。
4そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
ありがとうございますできました。これにてトピックをとじさしてもらいます
0そうだね
プレイ済み