トピック
受付中
とし kokoromori1

回転するSPの当たり判定

回転する四角形のスプライト(角度はR)とBGで当たり判定をとりたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
円の当たり判定をSPと同じ場所に置けば良いと思います。 円の当たり判定はどうやったら分かるのかは自分分からないんですけど・・・。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
これはSIN()、COS()の出番だと思います。 (自分は分からないなんて言えない)
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
はる HARUHI-0913
ソライロ。さんにこの式を教えた記憶があるんですが… 円の当たり判定を求める式 「円の半径」<SQR(POW(「座標X1」-「座標X2」,2)+POW(「座標Y1」-「座標Y2」,2)) で、円の当たり判定を求められます。 戻り値の説明 FALSE=当たっていない、TRUE=当たっている
3そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
多角形同士の当たり判定を行うには http://mslabo.sakura.ne.jp/WordPress/make/processing%E3%80%80%E9%80%86%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/%E5%A4%9A%E8%A7%92%E5%BD%A2%E5%90%8C%E5%A3%AB%E3%81%AE%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E5%88%A4%E5%AE%9A%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AF/
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
常に高速回転しているならば円で問題はないのですが、そうでないならば当たってないのに当たったことになってしまう場合も出てきます。 角度のついた矩形の当たり判定を行えばこの問題は起きません。 これにはいくつかの方法がありますが、個人的にオススメはベクトルの外積を使った方法です。 しかし、回転しているのがスプライトの方だけであればスプライト(矩形)の4つの頂点の座標を求めて4箇所分のBGの当たり判定を行うのが最も簡単だと思います。 回転した座標の求め方はZEXさんのリンク先に書いてあります。
3そうだね
プレイ済み