プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記キムKEN kenken03092017/10/21 17:12:30ボタンが「特定」の押されている時は、変数が1でボタンが「特定」の押されてない時は、変数が0になるようにするためには、どうすればよいでしょうか?2そうだね 4返信プレイ済み2017/11/02 21:49:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あのころのたばすこ pandaosaru2017/10/21 17:22ループの中に、 n(変数)=button()==(特定のボタン定数) と書くか、 if button()==(特定のボタン定数) then n(変数)=1 else n(変数)=0 と書けばよろしいかと 2そうだね プレイ済み2017/11/02 21:49:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿ネタバレこういち driton2017/10/21 19:16↑のたらこさんのbutton()==(特定のボタン定数)は (BUTTON() AND (特定のボタン定数))==(特定のボタン定数) の特別な形です。ボタンの同時押しに対応していないので、ボクは下の書き方が好きです。2そうだね プレイ済み2017/11/02 21:49:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿Soybeanman 2013niconico2017/10/21 20:27たばすこさんや、こういちさんのやり方でも いいですが、私が簡潔に書いた画像の プログラムでも、動作します。2そうだね プレイ済み2017/11/02 21:49:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿おちゃめ ochame_nako2017/10/21 23:12ボタン判定を複数箇所で使用するならば自作関数を作っておくと良いでしょう。 DEF BTF(B) RETURN (BUTTON() AND B)==B END これでAボタンを押している時はBTF(#A)は1になり、押してない時はBTF(#A)は0になります。 また、複数ボタンに対応しているためBTF(#A+#B)はAボタンとBボタンの両方を押している時は1になります。1そうだね プレイ済み2017/11/02 21:49:29に取得