プレイ日記
そひ ladixsofiya
ちょっとした実験品。NKS8VX9S SFC期から良く見かける様になったやつ。 某日本語物をやってた頃 全SPのY座標を常時監視してSPを再設定/配置しなおす という負荷かかりまくりの力技くさい方法しか思い浮かばず プチコンをやってみても Z座標を切り替える位しか思い浮かばず とりあえず日本語物な方法で 旧型でそれをやったらどうなるか の実験。 チラつくと思ったけど 特に問題はなさそうだった。SP増えればその辺も出るだろうけど。 もっと機械に優しそうな方法はあったりするのかなー。
7そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
そひ ladixsofiya
図解 SFC期から良く見かける様になったやつ。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
そひ ladixsofiya
良く良く考えたら NPCが移動する事を考えておらず 操作キャラとNPCのみでしか判定してなかった。 NPCとNPCの判定まで入れるとなると 最終的な数値を出すのに 機械より先に中の人の思考が停止しそう。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
りきすけ rikisuke
NPCの縦座標が下にくるにつれ奥行き座標を手前に持ってきては?(数学音痴の考えですが…)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
りきすけ rikisuke
あ、読解力のなさが出た(^_^;) それ以外の方法で試してるのですね…
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
そひ ladixsofiya
仮に メーカー品の様な滑らかなZだったら BGのレイヤーが足りずにキャラが浮く状態になるでしょうけど プチコンのZ仕様だと 200単位程で奥行表示位置が変わるだろうから Zのみいじる形でも 不自然の無い形で配置出来るとは思いますね。 SP自体を常時切り替えてるより Zの方が圧倒的に軽いだろうから 旧型の限界を知る為にも 負荷の重い方を実験してみた感じですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
キルル2 kiruru2
キャラのY座標が大きいほどZ座標を小さくする必要があるだから、SPOFSをするときに SPOFS SP,X,Y,-Y と書けばすっきりするのではないでしょうか(りきすけさんの方法) Z座標座標には小数も指定できるので SPOFS SP,X,Y,-Y/1000 としても良いと思います 再配置していくのはさすがに面倒じゃないですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
そひ ladixsofiya
書いてる通り プチコンではZをいじる方法が過ってて Zの方が圧倒的にいじる部分が少なくて楽という事は認識してますね。 SFCには 多分 日本語物同様にZなんてないと思われるので 再配置みたいな力技っぽい方法でやってたのか とか 別に良い方法があるのか とか 別言語には何かしらの命令が存在してたりするのか とか 長年 気になってる部分だったりします。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
そひ ladixsofiya
更なる力技で プチコンではG系でやる事も可能でしょうけど 旧型では試すまでもなく重そうで 使い物にならなそうなのでスルーしてます。
0そうだね
プレイ済み