投稿
ブタ himukaimasashi
A=5 Aというバケツに5が入る?意味不だなー・・・
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
0918nobita nobita0918
難しく考えすぎですよ、 中学数学で式に文字を使うことを習いますよね。僕の勝手な考えですが、文字だった部分がそのまま代入するものに入れ換えられる…そんな感じです。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ブタ himukaimasashi
Aが変数ですよね?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
つばさ tu2001
その状態で「PRINT A」って実行すると 「5」ってでてくるってこと でも「PRINT "A"」って実行しても 「A」としかでてこないよ
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ブタ himukaimasashi
A=BUTA    で      PRINT A にしたらなぜか0になるんですよねー・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
つばさ tu2001
そういう場合は「A$」とか「NM$」とかすればできるはず
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ブタ himukaimasashi
ggったら、それ文字変数っていうんですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
はる.txt HARU_0
変数に文字列を入れたい時は変数名の後に$をつけます(A$)さらに文字列は”で囲みます(”BUTA”)
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
0918nobita nobita0918
数値を代入する変数と文字を代入する変数(文字型変数)は「$」を変数名の末尾に追加するかしないかで区別しなければなりません。なぜなら、代入されている文字列の文字数を調べる関数や、代入されている数値の整数部分を抜き出す関数などたくさんの関数が存在し、プチコンがそれらに対して正常に処理をするためです。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ブタ himukaimasashi
意味が分かりませんッス。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
つばさ tu2001
1>A$="BUTA" 2>PRINT A$ ってすれば出来るよ
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ブタ himukaimasashi
おkです。それはちゃんとできました!
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ASA fusuian
A=BUTAとしたとき、変数BUTAも0なのです。 先にBUTA=3 としたあと、A=BUTAとして、PRINT Aすると?
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ASA fusuian
数値変数と文字変数の違いは、足し算するとはっきりするかな。 A=3 として PRINT A+A すると結果は6。 では、A$="3"として PRINT A$+A$ した結果は?
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
ブタ himukaimasashi
素晴らしく難しいね( ;・д・)
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
つばさ tu2001
あ!それ多分「33」だ
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
ASA fusuian
実際ここは難しいところだと思います。しばらく分からずプログラムをいじっているうちに、ふっとそういうことか!ところわかる時が来るかも。 つばささんは当たり!
0そうだね
プレイ済み