トピック
Smoothie ryukey-h

ぬあああ

やっぱりMMLを作るのむずい...適当に打つだけじゃダメなんですよね...どうしたらいい曲になるんでしょうか
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
作曲ツールを使いましょう。 私は「NCF_MUSEQ」を使っています。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Smoothie ryukey-h
作曲ツール使う以前に作曲力がないんです...洗脳曲みたいなのしかできない...ツール使ったことありますよ
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
僕が20年くらい前に勉強した中では、スケールと言うのを覚えて、その中で音を置いていけばそれなりにつながるものになるらしいよ。 スケールから外れても、メロディとして成立させる技術もあるし、その道を調べてみるのも楽しいよー。 パンク音楽なんかはコード進行が簡単だから、メロディは作りやすいよね(その分、歌詞を重視してるのが20年近く前は多かったよ♪)
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
一般的に知られているような4分5分の曲ではなく、まずは8小節のループとかから始めるのがいいですよ。 あと楽器も気張らずに3音だけで構成してみるとか。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Smoothie ryukey-h
スケール、コード進行...バタン よし今から1小節がなんなのか調べて3音のループ曲作るぞ!(目的はループ曲ですしお寿司)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
よっぱらい yopparai1965
MMLもMIDIも、楽譜にすぎない。 作曲に必要なのは、もっと別の技術だったりする。 音楽製作ソフトのコミュもあるようだから、覗いて見ては? KORG DSN-12とか...
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Smoothie ryukey-h
音楽作成ソフトのコミュあるんですか!覗いてみます (ついでにさっき作ったMMLのソースをペタ)
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
音楽やる人は楽典を勉強する
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ぷちぷち PetitPetit3q
音楽理論知ってる人からは蹴っ飛ばされそうだけど、 私の場合、テンポと拍子を決める。 つまり簡単なドラムを打ち込む。(ドラムが入るとテンポと拍子が明確になる) スケール(調)を決める(面倒くさい場合は白鍵だけで構成:つまりCメジャースケール(別名:ハ長調)) 思いついたメロディーを入れる4小節くらい。 そのメロディーの1拍目の音と同じ音でベースパートを始める。(コードの代わり) とにかく似てるようで似ていないメロディー&ベースラインを心がけて直感でどんどん作る。 ドラム部分を感性でカッコ良く作る。 試行錯誤でいろいろ・ごにょごにょやる 多少音楽の本をパラパラ読んだけど結局、作曲者の感性が重要だと。 …コード理論が全然わからない
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
私は初めは耳コピに始まり、自作の変な曲→少しまともな曲→長い曲という感じでした。初めから長い曲は難しいので、上の方が言っている通り短い曲から始めたほうがいいかと。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
Smoothie ryukey-h
楽典調べたらいろいろのってて便利そうでした! いままでスケール気にしてなかったんで気にしてみようと思います。 短い曲からゆっくり作っていきます! とにかくリズム作って直感が初心者にはいい感じかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
乱数で作っていい部分を取り出す(面倒)
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
Smoothie ryukey-h
乱数で作っても繋ぎが... とりあえずゆっくり頑張る (募集してもいいけど僕がつくったMMLとの差や世界観{僕もいまいちわからない}が崩れそう) マイライの世界観は穏やかで平和な故郷的な感じになるといいな
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
Smoothie ryukey-h
明るい曲が作れぬ...夜のBGMはどの楽器を使うといい感じになるかわかるけど明るい曲はわかんないんだよね
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
INTERVIEW: 菅野よう子 http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/magazine/yoko-kanno-interview 読み物ですが、どういう経験をすると名曲を書けるようになるのか参考になるかも知れません。
0そうだね
プレイ済み