投稿
0918nobita nobita0918
もっとみんなにProject Smile++の活動を知ってもらいたいなぁ… みんなの力でプチコンをより良い開発環境に進化させる…!
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
0918nobita nobita0918
今度その内容をスライドみたいにまとめて プログラム公開しますね
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
l-oxygen_k KOKO929292
Project Smile++の共同開発に協力したいです! ただまだ初心者だから出来る範囲でやってみます。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
0918nobita nobita0918
Smile++というプリプロセッサを開発します プリプロセッサは以下のような役目があります。 例)unless文(条件式が満たされない、falseのときにthen以降を、満たされるときつまりtrueのときにelse以降を実行する文)を使えるようにするなら、プチコンに実行させる前にプリプロセッサがソースコード編集をして、thenのあとのコードとelseのあとのコードを逆にしたif文に書き換えればいいですよね unless a==2 then end else print "xxx" と if a==2 then print "xxx" else end は同じ意味だからプリプロセッサがこのような変更を加えると、プチコンが理解して実行できるようになるということです。 このようなやり方で、便利な文型を自分で考えて実行させることができるようになります。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
l-oxygen_k KOKO929292
とりあえずTXTリソースでSmile++データを読み取ってSmile++言語をSmileBasic言語に置き換えすれば良いと思う もしくはDEF (決まった文は文字列変数使って、IFで正しい文かを判別) 実はプログラム言語を作ったことがある人だったりする
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
l-oxygen_k KOKO929292
なんとなくunless命令のコンパイラ部分を作ってみた(早い 命令の置き換え部分を作り終わって今から条件式変更。 一番簡単ダトオモウNOTを使ってやるZE★ スライド見て色々変更するがな
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
l-oxygen_k KOKO929292
前の投稿見ただけでかなりのプレッシャーがかかってしまった だってすごいんだもん
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
0918nobita nobita0918
まぁ、その前にオブジェクト指向プログラミングを実現するために、キーが文字列の配列、つまり連想配列の機能を追加して、いろいろな型のデータを一定の書式に従って記述された文字列で管理する必要があります。現在は関数リテラルへの対応をすすめています。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
0918nobita nobita0918
関数リテラルを使うようになる以上、 コードがJavascriptっぽくなるのは避けられません 方針としては、ある程度は関数ライブラリを強化して、そのあとプリプロセッサを強化して自作関数を記述してもコードがすっきりするようにします。連想配列が使えるようになったら真っ先にforeach文に対応させますね
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
l-oxygen_k KOKO929292
すいません、図書館でJavaとかCもう少し詳しく見てきます… 連想配列自体知らなかった( もう少しお勉強してきます。 すいません…
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
l-oxygen_k KOKO929292
いや、2つ目の投稿は理解できた… VBやっててよかった ……ふむふむ(
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
0918nobita nobita0918
ネットに結構な量の解説ページがあるので、 その都度ググっても十分理解できると思いますよ。僕はほとんど本を買ったり借りたりせずに、ネット上のリファレンス(デジタル入門書みたいな?)を見て勉強しました。schooやprogateといった動画授業サービスを活用しても良いですね (๑•̀ㅁ•́๑)✧
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
0918nobita nobita0918
すみません、progateは動画授業じゃなくブラウザのみで実際にプログラムを打ちながら学習をすすめられる、大学生が作ったプログラミング学習サービスです。動画授業サービスはschooやドットインストールです
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
0918nobita nobita0918
wiki(活動拠点)はProject Smile++と検索するとヒットすると思います。pukiwikiでS++って書いたロゴが表示されたらそこがProject Smile++のwikiです。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
l-oxygen_k KOKO929292
ほぅほぅ 見れるときに見てきますね!
0そうだね
プレイ済み