投稿
キヨ papihime
配列の要素数の最大数を数える方法って何かあります?まぁプログラム書くときにちゃんと数えて指定すればいいんでしょうけど、楽したい!
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
配列の要素数は、LENで調べることが出来ますよ〜。 そしてPUSHやPOPを使えば配列を動的に増やしたり減らしたり出来るので、始めに要素数を確定しなくても配列を扱うことも出来ます。(ただし1次元配列のみ) 要素数がわかってれば直接指定した方が無駄がなくていいと思いますが、知ってると便利な方法ではあると思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
まげ MAGE_LOVEMARINE
READ・DATAとセットで使うことを前提しますが、DATAの終わりに印になる要素(数字なら-1、文字なら**等)を足しておいて、ループで読み込みし、それをREADしたら読み込みをやめる、という仕組みにすれば、数える手間は省けます♪
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
if vnconfig
でんぺんさん、LENが使えるのですか!?! うーん、"文字列"[i]が使えたり、内部では文字列を配列扱いしてるんですね。 はっ、これも配列が遅い一因なのでは!??!?!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
>ifさん 確かにプチコンの配列はPUSHで増やせるので固定長じゃなさそうだし、文字列も配列的な命令が以外と使えるし似通ってますよね〜。何らかの処理の共通点はある(そしてそのせいで遅い)のかもしれませんね。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
キヨ papihime
お返事遅れてすみません。 >でんぺんさん なるほど、LENがあったんですね! 存在に気付いていませんでした…。 あとPUSHやPOPは要素数関係なく使えるんですね。 >まげさん おおー。そんな手もあるんですね。 他のことにも使えそうですねー。 教えていただきありがとうございます~。
0そうだね
プレイ済み