プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿Smoothie ryukey-h2015/01/26 20:45:02質問ユーザー関数とユーザー命令って何ですか?3そうだね 7返信プレイ済み2017/11/04 00:00:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿けん KenichiShindou2015/1/26 21:38DEF命令を使って、自分独自の関数や命令を定義できます(=作れます) 0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:00:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿★pz.alto★ doomo.suumodesu2015/1/26 21:47書式を教えて下さいw0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:00:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿Smoothie ryukey-h2015/1/26 21:56あっきーさんに賛成w DEFのヘルプを見て見たがさっぱり分からなかったw0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:00:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿けん KenichiShindou2015/1/26 22:52ユーザ関数やユーザ命令は DEFからENDの間に書く事で自由に(=自分の欲しい)機能を定義できます。 書式(書き方は)画面写真を見て! 上の方で、N回警報を鳴らすALERT命令とXの2倍を計算するNIBAI関数を定義しています。これは『こんな処理をして欲しい』と登録している部分なので、これだけでは何も起こりません。 計算結果等の答えがあるものを関数と言って、名前の後ろに()が必要。 実際には、これらを呼び出す必要があります。 関数は呼び出す時に答えが返って来るので、変数に代入したり、計算や他の命令で使ったりします(してないとエラーになる)。 2そうだね プレイ済み2017/11/04 00:00:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿けん KenichiShindou2015/1/26 22:55↑が長くなってごめん。 1つ忘れてた。 関数は答えをRETURNで返します。 0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:00:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿Smoothie ryukey-h2015/1/26 23:05ちょっと分かったかも!複雑な計算とかも定義すれば楽になりそうですね!0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:00:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿Smoothie ryukey-h2015/1/26 23:17使ってみた 作った命令「BIGBG」 使い方 BIGBG (レイヤー),(X),(Y),(BG番号) 実行結果2×2のBGブロック?が描写されます。1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:00:52に取得