投稿
質問です。 名前は? と表示され「マニア」と入力すると「マニアアホ」と表示されそれ以外の名前を入れると「~は天才」と表示されるように書いたつもりなのですが、runしてもエラー表示になってしまいます。どこが間違っているのでしょうか。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
二行目の"アホ"の前がセミコロンでなくコロンになっているからだと思われます。 ………それにしてもユニークな発想のプログラムだ(´з`)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
二つミスがあります。 一つ目は1行目の ナマエハの後に『”』がついてません 二つ目は2行目のA$:”アホ”の『:』を『;』に変えてください。 どちらも凡ミスです。命令の使い方は合ってますよ(#^^#)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
コウラン coulank
これはIF文の構造の問題ですな IF A$=="マニア" THEN A$=A$+"バカ" ELSE A$=A$+"サンハ テンサイ" PRINT A$ これで望むように動くはず…! 1つの条件に2パターンに分けたかったら、THENで合ってる方の動き、ELSEでそれ以外の場合の動き、ということです! 因みにIF文の中身を複数入れたかったら、ENDIFも入れると良いですよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
間違えとしてはマシュマロさんの指摘している通りですね。ただちょっと気になったのはこのエラーを直すたまにどのぐらい自分で考えましたか? エラーメッセージが出るエラーは直しやすいバグなので、出来るだけ自分で直してみようと心がけるのは大事だと思います。エラーの行も出ますしね。ただその上でわからなかったら質問するのはいいと思いますが…。 ちなみにこっとさんの言うようにこのケースではGOTO使わないでやる方がベストだとは思いますが、とりあえずは色々とやりながら覚えていくのがいいと思います。トリッキーなやり方ならIF文を使わなくてもこの内容を実現する方法はありますしね。(本題とは変わるので書きませんが) ちょっとキツいことも書きましたが、これからも頑張ってください!
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
誤りの指摘ありがとうございます。解決できました。ちなみにこのプログラムの文は僕のアイデアではなく、「こんにちはマイコン」という電子書籍にのっていた言語をそのまま打ち込んだだけです。ですので僕のアイデアではありません。拡大機能のない電子書籍なので(単に自分が拡大の機能があることを知らないだけかもしれない):なのか;なのかの判別がつけづらいんです(完全に言い訳ですがw)。自分が打ったプログラミング文を見直さずに質問してしまったことは大変申し訳ありませんでした。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
シンタックスエラーの横の数字は間違えている場所と行数を表していたのですね。今気付きました。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
こんにちなマイコンですか〜。懐かしいですねー…。僕もその本が入門書だったようなものですよ。(オリジナルの方ですが) 別に怒ってるわけじゃなくて、問題解決能力を身につけるためにもバグを自分で見つける力もつけていった方がいいかなと思った感じでした。まあでも初心者にはそれも厳しいと思うところもあるんで強制とかじゃなくて、ただ心がけとして書いてみたつもりでした。気に障っていたらすいません。 1行目は文字列が閉じてないのが原因なので、INPUT"のあとが全て文字列になっちゃって文法がおかしくなってます。プチコンの場合は色がつくので少しはわかりやすいと思うので、その辺をキーに不具合を見つける感じです。2行目は、:(コロン)は区切りなので、間違えの位置で区切ると次が"アホ"だけの文になり、これは命令でもなんでもないし変数に入れてるわけでもないのでおかしいと判断できる感じになります。頑張れ!
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
けい kei0baisoku
エラーの数字はその通りです。「スロット0の1行目」と「2行目」。 シンタックスエラーは「文法間違い」。 はじめはチンプンカンプンだと思いますが、なんでダメだったかを一つずつ覚えていけば段々楽に書けるようになっていくと思います。 頑張ってください(´ω`)
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
エラーの横の数字の0はスロット0のことだったんだ。 初めて知りました。ありがとうございます。
0そうだね
プレイ済み