個人的な意見になるので反対意見はあるかもしれませんが、僕はそう思っています。(条件判断には&&や||)
ビット演算はボタンの判定など一部の命令では必須になってしまうので、その際はANDを使うって感じです。そしたら当面、あまりビット演算のORを使うことは無いんじゃないかと思います。
ということで注意点としては、
IF BUTTON() AND 1 THEN 上を押した時の処理
はビット演算でBUTTONの結果を判定しているので、&&にすることは出来ません。
ただ質問の条件判断に複数の条件判断をつけたいとき、というケースにおいては&&や||で問題ないです。
論理演算子&&と||、もしくは、ビット演算子ANDとORのどちらでも自分が分かりやすい方を使えば良いです。
ただし、比較演算(==や>や<など)を省略すると結果が変わる場合もあるため慣れないうちは省略せずに書くことをオススメします。
IF (BUTTON() AND 16)==16 THEN ~ という判定をIF BUTTON() AND 16 THEN ~ のように「==16」を省略して書くのはIF文の使い方を熟知してからでも遅くありません。