トピック
るるどんΔ2000 TasaruruGames

アドバイスください

もう少し簡単に出来ますか?
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
るるどんΔ2000 TasaruruGames
すみません。これです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
for~nextと配列を使う? 座標と色を読んで、しゃくっと処理しちまうとか? read rdmax for i=0 to rdmax read x[i],y[i],c[i] locate x,y:color c:? "るるどん2000" next data 5 '数値は下のdataの行数だけ data 0,0,15 data 8,0,15 data 12,6,15 data 0,13,15 data 22,20,15 動くと思う
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
ごめんなさい 3行目 read x,y,c でやんす あと、配列は使わないです
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
るるどんΔ2000 TasaruruGames
ありがとうございます。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
say sayer.exe
読むか試すかして、それから反応してくれる方が嬉しいでやんす
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
FORはUNTILに比べたらかわいそうなくらい遅いので、REPEAT~CNT=CNT+1~UNTIL CNT>ループする回数 でやった方がいいかも まあWAIT入れれば関係無いしコンソールだと速さに意味ないか、、、 (そのうちスプライトを使ったときにでも参考にしてくだされ)
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
簡単にしたいなら、 locate_and_print x,y,文字列 という命令があれば便利ですよね。だからプログラム先頭にこう書いとく。 def locate_and_print x,y,msg locate x, y: print msg end ところがこれだと名前が長すぎて全く便利な気がしないので def mvp x,y,msg locate x,y: pritn msg end これで locate 4,4: print "るるどん2000" は mvp 4,4, "るるどん2000" と書けてらくちん。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
役割的にFORの箇所をREPEATとかにするのはよほど処理速度をが欲しい場合でなければそこまでする必要はないかもとも思いますがTIPS的な感じで覚えておくのはいいかもしれませんね。 MIKIさんのやり方の場合はカラーも含めちゃうといいかもとも思いますが上記の例だと変わらない事もあるんで迷うところですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
STiNGER STiNGER8901
ランダムに文字列をちりばめたいなら、乱数を使うのはどうでしょう。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
るるどんΔ2000 TasaruruGames
みなさんコメントありがとうございます。もう少し勉強してから試したいと思います。
0そうだね
プレイ済み