トピック
受付中
ぽんんん koumei-id

直線でない直線のひきかた

だんだん手前に来ている板を等間隔にわけたいのですが(うまくいえません;) えーと、どうひけばいいでしょうか… イメージとしては、サウンドボルテックスです
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みむ*mim hidemimtp
上の点は狭い間隔、下の点は広い間隔で引くとそうなりますよ。 (説明下手だなぁ。分かるかなぁ。)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
遠近感のある平行線を引きたいなら、一点透視図法の応用で行けるんじゃないです? 消失点は単なるガイド的なもので、別に画面内に無くてもいいので、 この場合、下の方の分割間隔を上の方の横幅に合わせて縮小させた座標を計算して、GLINE命令で下書き線描けると思いますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
まげ MAGE_LOVEMARINE
こんな感じでしょうか? GCLS FOR X=0 TO 20 GLINE 150+X*5,0,x*20,240 NEXT
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Villit nakahara1226
どちらかというとチュウニズム 線と線の幅が等間隔になるように割り振って、あとは繋ぐだけでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ぽんんん koumei-id
ありがとうございます! あ、上に伸ばして仮想消失点作ればいいのか;うっかりしてました チュウニズムもさんこうにしてみましたし… まあ完成できるかわかりませんが(
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
自分事で申し訳ないんですけど 前に放射状の線を書くプログラム書いていて、GLINE命令が縦と横で微妙にズレるのが気になって自作のLINE命令作ってた時のことなんですが、直線の終点が遠いほど三角関数で回転させた先の座標の整数値の範囲も大きくなるので、実質的に整数しか使えない描画座標との誤差も小さくなるかなーと思って、最初グラフィック画面の幅512をギリギリまで使ってGCOPYしたりしたんですよね。 でも、自作命令だから、実線を引く距離と終点の座標は同じじゃなくてもいいというのに気が付いて、計算は架空座標で計算して、描画と別にしたらスッキリした経験があったので。 自分でも色々試してみないと、アドバイスもらっても意外と気が付かないもんですよね。
2そうだね
プレイ済み