プレイ日記
おちゃめ ochame_nako
QSPで作ったお絵かきソフト「PETIT PAINT QSP」がver.1.1にバージョンアップしました。(公開キーはコメントにて)
26そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
これがプログラムリストです
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
ver.1.0ではロード機能を使うためにはプログラムを書き換える必要がありましたが、ver.1.1ではそれが不要になっています。 ver.1.0でロード機能をデフォルトでONにした場合は、ロードの度に(起動する度に)ダイアログが出て非常にウザいのでプログラムの書き換えで対応としたわけですが、更なるリスト短縮を行うことでLOADのFALSEオプションを搭載することができました。 それ以外は変わらずでシンプルで直感的に使える(設定変更時もペン先のみを見て描ける)というお手軽さはそのままです。 ペンや消しゴムの太さも瞬時に変えられるためラクガキ専用のツールとしては最適なものになっています。 公開キー【 W3VWQ3H4 】、ファイル名「1GQ_PNT」 ※ファイル名はver.1.0と同じです
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
改めて内容を書いておくとQSPながら自由自在に線の太さを変えることができるお絵かきソフトです。 ボタンを押さずに描くと極細になり十字ボタンの上下左右を押しながら描くと「細」「中」「太」「極太」となります。 ABXYボタン等を押しながら描くと超極太線となります。(ペンを持ち替える必要があるし太すぎて描画用には適さないので全消し用として活用してください) LもしくはRボタンを押しながら描くと消しゴムになります。 セーブはYボタンの単独押しで可能となり一時保存用ファイル(ファイル名"GRP1:@")へのセーブとなります。起動時にはこのファイルを自動的にロードします。(最初にこの状態でセーブしておくと良いかも) 別名保存をしたい人はRENAME"GRP1:@","GRP1:好きなファイル名"としてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
キャンバスの初期化はRボタンを押しながらABXYボタンを押して画面中央付近をタッチしてください。 このようなコマンドが用意されているというわけではなくキャンバスの大きさよりも太い超極太消しゴムで一気に消しているだけなので同時押しが面倒ならばRボタンを押しながらYボタンの超極太消しゴムで消しても良いと思います。 ちなみにこのPETIT PAINT QSPのウリの1つが「描画範囲(消去範囲)を示すカーソル表示機能」です。 これによって太い消しゴムで消す場合にどこまで消えるのかが視覚的に分かり非常に使い勝手が良くなっています。 プチコン3号のお絵かきソフトでこの機能を搭載しているのはPETIT PAINT QSPだけかもしれません。 これらの操作説明は同梱(プログラムリストの末尾)の簡易説明書に記述してあります。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
念のため書いておきますが、このPETIT PAINT QSPは単色お絵かきソフトでデフォルトでは赤色となっています。 これは2行目のD=#REDの定数リテラルを変更すれば変えることができます。 黒ならばD=#BLACKとしてください。 もちろん、RGB関数で指定しても全く問題はありません。 ちなみに1色描くごとにセーブして色を変えて描くと冒頭のようなカラー絵も描くことができます。 しかし、カラー絵を描くのは非常に面倒なので基本的に「単色ラクガキ絵用ソフト」として活用するのがベターでしょう。 本格的な絵を描きたいならば他の方が作った高性能なツールがオススメです。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
どうしてもこのソフトでカラー絵を描きたいならばプログラム実行中に色が変えられるように改造するのもありだと思います。 個人的には色変更機能は「PETIT PAINT QSP」には付けるつもりはないです。(色変更機能の搭載は簡単だけど他の便利な機能を削ってまで搭載する意義が感じられないため) さらに高機能なOSP版(通常の1画面プログラム版)で対応という方法もありますが、PETIT PAINT QSPのUIと整合性が取れるような色変更の方法(ワンタッチで自分好みの色を設定する方法)が思い浮かばないためそれを作る予定は今のところありません。 ちなみにこのver.1.1はプチコン大喜利に投稿予定です。 LOADがプログラムの書き換え無しでできるようにしたのは利便性もあるけど大喜利に入賞orノミネートしてプチコンマガジンに掲載されるのを見越してのことです。(「取らぬ狸の皮算用」だけど)
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
公開キーが間違っていました。 正しくは公開キー【 W3VEW3H4 】、ファイル名「1GQ_PNT」です。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
きゃっきゃ INUNEKO238
おちゃめさんお絵かきソフト作ってたんだねぇ。 久しぶりに3号観に来たけど 自分も3号出る前から最初に作ろうと思ってたのがペイントだったんだけど スプライトで回転させながら描けるっての考えてたけど 結局根気がなかったんだなぁ。 おちゃめさんはすげえなぁa\
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
きゃっきゃさんへ PETIT PAINT QSPは必要最小限の機能のみを搭載してラクガキ絵に特化したツールですが、皆さんが高性能ツールを作っているから逆にシンプルなツールの需要が高まると私は思っています。 OSPでカラー絵に対応というのも考えてはいますが、皆さんが作るのとは異なりアニメ塗りに特化したパレット対応のツールを作るのもいいかなとかも思っています。 とはいえ、他にもやりたいことがたくさんあるのでこのPETIT PAINT QSP以外のお絵かきツールは少なくとも年内に作ることはないでしょう。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
きゃっきゃ INUNEKO238
最近はQSPに夢中なんですね。 一旦はまると中毒性ありそうですねw あの制約の中どう収めるのか、凄く楽しそうですが極めた者にしか出来ない業です。 うちには無理だなーw どーしても文字だらけの空白のない画面も慣れそうにありません><
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
きゃっきゃさんへ 確かに様々なリスト短縮法を知っている方がQSPで作れるプログラムのバリエーションが広がるためより楽しむことができるのですが、最初からそのような知識を身につけるのは無理で実際のところ作りながら身につけるのが一番です。 したがって、その人の知識や力量に応じて作るのを楽しむことができるためどのような人でも問題はありません。 例えるならば知識が増えれば増えるほど解き方が増えるパズルゲームみたいな感じです。 ただし、無茶なリスト短縮に抵抗がある人や文字数制限がなくても普通に作れない人にはあまりオススメできないですね。
1そうだね
プレイ済み