トピック
げんや genya0519

変数をINPUTで表示するには、どうしたらいいんですか?

0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Σ εαρ Malfoy-Malfoy
こんな感じでできます
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
げんや genya0519
やってみたんですが
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
げんや genya0519
実行したらこうなってしまいました。変数+変数=? みたいに表示するにはどうすればいいんですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ケイン KEIN.HORGAN
惜しい。 文字列A + 文字列B という命令をすると、その結果は、「文字列A文字列B」となります。 (文字列Aに文字列Bが加えられて、新しい文字列が出来る。このとき、"+"は出てこない) そして、STR$(A)というのは、数値変数Aを文字列とする関数です。 (例えば、Aに数値として123 が入っていた場合、文字列の123 になります) STR$(A)+STR$(B) というのは、つまり数値変数のAとBをそれぞれ文字列にして、それを一つの文字列にする、という意味です。 これに"+"の文字を付け加えたいなら、"+"自体も文字列として加えないといけません。 つまり、STR$(A)+"+"+STR$(B) とする必要があります。 慣れないと難しいとは思いますので、何か分からない事があったら、また聞いてください。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ほしけん Hosiken
STR$を使う回答も正しいですが、結構めんどくさいので 以下のやり方だと楽です PRINT A;”たす”;B;”は いくつだ”; INPUT A$ 質問文は PRINT で表示してしまいます。最後に;をつけると改行しないので、そのまま INPUT でつなげます。INPUT は「?」だけを表示してくれます。
4そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
げんや genya0519
(何度もすいません) 皆さん、回答ありがとうございます。 プログラムを見やすくしたいのでほしけんさんのやり方を選んだんですが、その後にまた疑問が…… IF文で正解と不正解の処理を書いてみたんですけど、適当に答えを打ったり何をしても正解と不正解の効果音が同時に鳴ってしまいます。何故でしょうか…
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ケイン KEIN.HORGAN
えーと、変数には大きくわけて2種類あるのは知ってますか? A:数値型変数(変数の後ろに何もつかない) A$:文字列型変数(変数の後ろに$がつく) この2種類の変数は、直接比較すると見た目とは異なる結果になります。 比較する時は、同じ型同士で比較するようにしてください。 今回の場合、INPUT で指定する変数を文字列型にする必要はないと思いますので、A$ではなく、数値型変数を指定するといいと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ほしけん Hosiken
A$は$が付いてるので、文字列変数です。 文字列変数と数値の変数は直接比較できません。(ほかのBASICだと比較するとエラーになるのですが、プチコンはエラーにならず、違う種類を比べてることが分かる別の結果を返してきます) VAL(A$) とすれば文字列を数値に変換できるので、これとCを比べるとうまくいくはずです。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
げんや genya0519
INPUTで入れさせる変数って、数値でも文字列でもよかったんですね。今まで文字列だけだと思ってました。皆さん、ありがとうございます!
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
げんや genya0519
作ってたプログラムです。公開キー:DKV4EEQV
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ケイン KEIN.HORGAN
DLしました。ちゃんと出来てますねー
1そうだね
プレイ済み