プレイ日記
ケイン KEIN.HORGAN
シンプルRPG製作日記 11日目 自作命令で、グローバル変数を使ってみる
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ケイン KEIN.HORGAN
さて、今日から少しの間は、今後プログラムを作成していく上での手間を少しでも減らす為の修正を行っていきます。 前回手間になる原因として挙げたのが「上画面と下画面を切り替えるたびに、DISPLAY 命令をするのが面倒」ということでした。 この手間を減らすための1手段として 「上画面用命令、下画面用命令を作成して、DISPLAY 命令はその作成した命令内で実行する」 ということが考えられます。 ※つまり、例えば主人公がマップ(上画面)を移動している最中に、メッセージ表示(下画面)をする必要が出たときに、いちいちDISPLAY 1 ~ メッセージ表示 ~ DISPLAY 0 をやる必要がなくなる、ということです。 (メッセージ表示命令の中に、DISPLAY を入れる)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ケイン KEIN.HORGAN
さて、ではそのメッセージ表示命令を作る事にします。 メッセージ表示命令に必要なのは、以下の情報です。 1.メッセージを表示する場所 2.メッセージの内容 1については、特に難しいことはなく、LOCATE 命令で指定すれば問題はありません。 しかし、2については毎回内容が変わるため、今まで作成した「メッセージ枠表示命令」「メッセージクリア命令」等と同じようには作れません。 今回は、対処方法として「グローバル変数を使う」ことにします。 15行目~19行目にグローバル変数を準備しました。 これが、メッセージの1行目~5行目になります。 メッセージは文字列ですので、変数名の最後に$ をつけます。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ケイン KEIN.HORGAN
この画像の69行目からが、メッセージ表示命令になります。 やっている事は簡単で、 ・LOCATE命令で位置指定 ・PRINT命令でメッセージ表示 ・メッセージ変数の初期化(次のメッセージ表示の為) です。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ケイン KEIN.HORGAN
実際に使うのは、132行目~136行目のようになります。 グローバル変数にメッセージを指定し、MSG_PRINT命令を呼び出します。 ……しかし、このやり方にはもう少し賢いやり方があります。 次回は、この命令関連をもう少しマシな形にしたいと思います。
0そうだね
プレイ済み