Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4
次のページ(過去)
返信[8]
親投稿
GRS grs8001
みなさんコメントありがとうございます ヽ(´ー`)ノ 先日のオフ会で一部の人に説明したけど、 コロンブスの卵的なトリッキーな事をやってます。 これに気づくと広範囲に応用が利くのでグラフック表現がアップしちゃいます > 300行?! コメントやデータセット部分が多く入ってるので、基本エンジン部分はもっと短いですよ > 3Dで見れるのかな? 現在のバージョンでは立体視できません 一応、数段階程度の奥行きは出来そうですがデバッグで酔うので
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
GRS grs8001
プチコン3号のポリゴンっぽい3Dシューティングの動画がアップ完了しました お暇でしたら見てやって下さい ヾ(@°▽°@)ノ URL書けないので『プチコン3号の可能性を実験』で、検索してね
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
GRS grs8001
プチコン3号の可能性を実験するためにつくってみたよ
43そうだね
プレイ済み
プレイ日記
GRS grs8001
プチコン・オフ用 スクリーンショット
21そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
GRS grs8001
直接、JPGファイルを扱うなら https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAADVHkFLPnXIg で、いわさき氏が『画像変換ユーティリティ』を発表しています。 こちらは512*512dot画像のみ対応だったような…(試していない)
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
GRS grs8001
『LOADLZIMAGE』は『.DAT』形式にしか対応していないのかも? (ドキュメントやプログラムをよく読んでいないので不明ですが) ■ PCでの変換手順 1.PCで座像データを用意する 2.『ImageConverter.exe』を、実行して画像をドラッグ&ドロップする 3.画像の拡張子が『.DAT』のファイルが生成される 4.『PetitModemPC』でプチコン3号に転送する この手順で目的を達したので他のパターンは試していないです。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
GRS grs8001
実行画面
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
GRS grs8001
ImageConverter.exe を 使ったときの簡単なやり方 1.LZSSLIB102.PRG を LOAD して 実行する。 2.途中で止める。 3.LOADLZIMAGE "(画像ファイル名)",G%,TRUE OUT W%,H% をダイレクトコマンドで実行 (プログラムの23行目辺りをコピペが楽) 4.GLOAD 0,0,W%,H%,G%,1,0 をダイレクトコマンドで実行 (プログラムの28行目辺りをコピペが楽) DIM G%[]が宣言されていないのでエラーが出てる
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
GRS grs8001
FOR I=1 TO 4 READ N PRINT N NEXT DATA 2015,7,4 READ文で4回 DATA を読み込んでいるけど DATA文には3回分しか用意していないので エラーになります。 DATAを1つ増やすか、READを3回読み込む様にすれば直ります
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
GRS grs8001
@LOOP内に GOSUB @APP を入れるのが問題点 (リンゴが落下中にもう一度リンゴの落下プログラムを呼び出している) 7:GOSUB @APP の下に@LOOPを移動させれば一応解決
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
GRS grs8001
荒ぶるのはリンゴが落下しきる前にリンゴのアニメを再度実行しているから VSYNC 23は帳尻あわせで付け足した命令だから全体的におかしくなります。
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
GRS grs8001
パックマンは袋小路ないので分岐点判断だけではキツイ (^^; 少しだけ複雑になるけど行動ルールを追加 ・分岐点判断時に各方向に追跡者をnコマ仮想的に進める ・進めた先がパックマンに近いルートを選択する ・但し、仮想的に進めたマス目が分岐点に達した場合、  最小値のnを元にルート判定し直す。 この2つのルール追加で少しだけよくなるかも 更に、 ・袋小路対策で一方通行で進めない場合選択除外 ON/OFF ・追跡者の性格付けで初期値nの値を変える そうすると簡単に迷子になったり用心深くなるので面白いかも
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
GRS grs8001
モンスターの行動ルールを ・通路は一方通行 (途中で引き返さない) ・アカベーは近寄ってくる(XY軸で近づく:ココが各敵の思考) ・縄張り(今回は関係ないので割愛&複雑なのでよく解らん) にすれば、 『通路の分岐点で距離を詰める方向を選ぶ』が良いのでは? これなら、壁に引っ掛かって進めない現象も回避できると思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
GRS grs8001
ビットを理解せずともなんとかなりますヨ b0:表示は 1 b3:横反転は 8 b4:縦反転は 16 (b1~b2:回転はHELPではチョット判りづらいですが) 90度回転は 2 180度回転は 4 270度回転は 6 やりたいことの数字を合計すればアトリビュートの計算が出来ます 横反転して表示する 8+1=9 90度回転、横反転、表示する 2+8+1=11 注意事項としては表示する際は必ず1を足すのを忘れないこと (横反転したつもりが表示されなくて訳がわからなくなる) ACLS :SPDEF 0,192,352,32,32,16,16,8+1 SPSET O,O :SPSCALL 0,5,5 :SPOFS 0,100,100 初めのうちは『よく解らんが足せば良い』程度でOK
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
GRS grs8001
スプライトで表示する画像データはSPPAGEで割り当てたグラフックページしか使えないので、複数枚のSPを同時に使うことはできないと思います。 (SPPAGEで切り替えると表示しているスプライトが意図しないものになる) 対戦格闘ゲームの様な1対1の場合 GRP4の(512*512ピクセルあるので) 上半分を右側の人の画像データ 下半分を左側のデータとして用意して 対戦相手が変わる毎に人のデータを差し替えます。 差し替える方法は色々ありますが一番簡単なのは GRP3にLOAD"GRP:**"してGCOPYで半分だけ転送するのが簡単。 アルカナストーンはスナップショットしか見ていないのですが SPSCALEで拡大することによってGRP4のデータを押せえているように工夫している? (複数枚のSPを同時使用は行っていないと思います:見ていないので想像ですが ^^;)
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
GRS grs8001
SPCOLはSPSET時に1回行えば良いのでFOR-NEXTループ内で実行不要と思う SPSCALEを使っているので、『SPCOL TH,TRUE』必須。 (内蔵HELPが間違っている。省略するとFALSE(無効)になるのですり抜ける) 処理内容が見えないのでカンだけど、3つのFORは何となくバグを引き起こしそうな気がします。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
GRS grs8001
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
GRS grs8001
説明文を書いてる間に被ったけどもったいないので投稿
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
GRS grs8001
スマブーのやさしさ(配慮)です。 パソコンを初めたときテンキーの5やF、Jキーの表面に 突起が付いて入るのに気づき、製造ミスと思っていました (プラモデルのゲート処理がされていない様なもの) パソコンが解ってくるとホームポジションを指先で感じられる仕組みだと 元々、小さい『つ』はSHIFT状態時に存在していて、利用頻度が高く SHIFTを押さずして利用できる使えるようにした配慮だと思います。 使ってると判ると思うけど (^^;)
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
GRS grs8001
KEY 3,"HOGE" LINPUT "HIT ANY KEY";A$ WHILE 1 WEND 入力系のプログラムを実行すればファンクションキーは 表示されます。 また、ループ内で入力系を実行しても表示されるので実害は 無いですよ (気持ち悪いけど…)
0そうだね
プレイ済み