Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161163
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
reji Satoshi.1103
画像の通り、勇者くん(?)が背後霊化しています。(これはこれで怖いからホラーゲームに使えそうですね…)原因が分かる方、回答お願い致します。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
reji Satoshi.1103
僕は「ACLS」です。
1そうだね
プレイ済み
投稿
reji Satoshi.1103
質問なのですが、画像の通り、「敵キャラが動いたら上下左右それぞれのアニメを出す!」ていうふうにしているのですが、アニメが停止していて、思うように行きません…理由がわかる方、回答お願い致します。説明が分かりにくかったら申し訳無いです…
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
reji Satoshi.1103
「命令を1日何個か覚える」と決めて毎日プチコンで遊んでます。(まだまだ初心者ですが…)質問と内容が外れてたらすいません…
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
reji Satoshi.1103
けいさん»ありがとうございます!でんぺんさんのプロフィールに公開キーがあり、小林さんの前の投稿も見つけました!いつもいつも本当にありがとうございます!
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
reji Satoshi.1103
イカさん»コメントありがとうございます。どなたかのをいつか見つけてみたいです。次のアップデートに期待したいですね。コメントありがとうございました。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
reji Satoshi.1103
ロッドさん»コメントありがとうございます。BGGET…どこかで聞いたことがあると思います。ありがとうございました。……しかし…スマイルツールで作ったマップを出すやり方が分からないのですが…質問っぽくなってすいません…
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
reji Satoshi.1103
すいません、訂正ですが…ここで出てきたIF文は例としてです…
0そうだね
プレイ済み
投稿
reji Satoshi.1103
初心者です、2つ質問です。このスマイルツールで作ったBGをどうようにしてゲームに出せば良いのでしょうか…? また、これで作ったマップの当たり判定はIF文で 「IF X<5 THEN X=5」 と言うやり方しかないのでしょうか…? 分かる方、回答お願い致します。説明がわかりずらかったら申し訳ないです…すいません…
3そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
reji Satoshi.1103
こうあんさん»わざわざご指摘ありがとうございます。確かに間違えてますね…ありがとうございました!
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
reji Satoshi.1103
りょうまさん»コメントありがとうございます!スライムってやっぱり可愛いですよね~ コメントありがとうございました!
1そうだね
プレイ済み
投稿
reji Satoshi.1103
スライムゲーム3作目できました~。今回も制作期間半日と短いですが、宜しければ、遊んで下さい。一応、2人用なので、1人で遊ぶと寂しいですが…二人でも、・・・な感じです。 公開キー【XKKXVVHV】 今まで作ったスライムゲームのまとめ版です。 公開キー【QK4ED4QD】 キー間違ってたらすいません…
4そうだね
プレイ済み
返信[55]
親投稿
reji Satoshi.1103
SPSET 1,3482 SPOFS 1,200,120 SPSCALE 1,2,2 解説は、まず、SPSETで博士(定義番号 3482)を出します。それを別名「1」(管理番号)にします。次に、SPOFSで「1」をX座標200,Y座標120の場所に置きます。最後に、SPSCALEで「1」の大きさを横に2倍、縦に2倍に拡大します。以上です。 説明が分かりにくかったらすいません…もしどこか分からないようであれば質問してください。もし、分かったのであれば、次はこれのアニメ化を教えようと思います。 ちなみに、定義番号はスマイルツールの画像のところで分かります。
1そうだね
プレイ済み
返信[54]
親投稿
reji Satoshi.1103
マーチマさん»出来る…らしいです…すいません、僕はやり方を知らなくて…でも、代わりに新しい命令を教えようと思います。(上から目線に見えていたらすいません…) SPSET 管理番号(確か510くらいまで)、定義番号 SPOFS 管理番号、X座標、Y座標 SPSCALE 管理番号、横に拡大、縦に拡大 これは、SPRITEと言うものです。(SPRITEという言葉は覚えなくてもやっていけます。) これを使えば、遂に、キャラをだせます!管理番号と言うのは、キャラの別名と考えればいいです。定義番号は、スマイルツールで選んだ番号です。例を一応書いておきます。(説明分かりにくくてすいません…)
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
reji Satoshi.1103
としさん»コメントありがとうございます!確かに、スライム厳選ゲームで捕まえたスライムを使ってみたいですね~。いつか作るゲームに搭載しよとと思います。ありがとうございました!
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
reji Satoshi.1103
す、すごいです!頑張って下さい!出来たらダウンロードしたいです!
0そうだね
プレイ済み
投稿
reji Satoshi.1103
2作目のゲーム完成です~。今度は制作期間 半日と手抜き感 満載です。一応、初めてのアクションゲーム(?)です~。 公開キー【QK4534YD】
4そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
reji Satoshi.1103
本当に良かったです!本当にありがとうございました!
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
reji Satoshi.1103
ありがとうございます!出来ました!画像の通り、とっても嬉しいです!本当にありがとうございました!
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
reji Satoshi.1103
BGMSTOP
0そうだね
プレイ済み