「スライドパッドがあるってことは、BGMPLAYしたあとにスライドパッドの値に合わせて@D$0すれば、キーボード(デジタル楽器)の横についていたりするピッチ調整レバーのようになるのでは!?」と思い、試しに作ってみたら本当に出来ました。うにょんうにょんとピッチが動く。楽しいです。
5そうだね プレイ済み
質問です。BASICとかよくわからないけど買う価値あると思いますか?
楽しそうだとは思うけど1000円は気軽に買えない気がして…
0そうだね 未プレイ
今日…というか20日にやっとプチコン3号買えた!・・・前作に比べていろいろ追加されて嬉しい。だが慣れるのに時間が掛かるという…説明書読みこもう。そしてがんばってロールプレイングゲームを作ろっと
3そうだね プレイ済み
スマイルツールで作った
スプライトデータを読み込んで
表示してみるテスト。

プレイ済み
What !?
Les japonais ne sont vraiment pas comme nous !
(Le choc des cultures... XD
#JDGTakeshisChallenge2)
6そうだね 未プレイ
X'D
J'espère qu'on travaille sur iMac xD
3そうだね 未プレイ
バグ報告
(画像の方が分かりやすそうなのでここで報告)
行末のインデントがおかしい

プレイ済み
J'ai le Nintendo DSi Ware Petit Computer et j'ai fais quelques programmes avec des codes simples.
Si vous avez déjà expérimenté Petit Computer, dites-moi ce que vous en pensez ! :)
8そうだね 未プレイ
ウイルス模擬体験プログラムを作りました。
(実の経験上にあるものを元に作りました)
見るだけですが、
良かったらダウンロードしてください。
注意!『シャットダウンします。』
の文字が出たら、
ボリュームを少し下げてください。

プレイ済み
海外の人からの投稿もありますね。あちらの方がコアなファンが多いのかもしれない。C言語とかも懐かしいな。
0そうだね 未プレイ
実行モードと編集モードは何が違うのですか?教えてくれたらフォローします!お願い致します!
1そうだね 未プレイ
どうも、うp主です今回プチコンがはじめてやるけどむずいwwwwこれぞ、\(^○^)/。まあ、がんばっていきますので、あたかいめでみててくださいこんな茶番でごめんなさい。
では、さよおなら!
プゥー
wwww
2そうだね プレイ済み
ホームページ見てたら言語が載っているポスターを配布(?)してた('ω' ) 帰りにでも7寄ってプリントしようかしら
2そうだね プレイ済み
プチコン出たんか~ いよいよ俺のベーシック愛(ゴートーイフゼンのみの知識)でかまいたちを超えるテキストADVを作る時が来たか...
1そうだね 未プレイ
ニンテンドードリームや日経ソフトウェアという雑誌にプチコンのプログラムが書いてある場合があるので見つけたら中身を読んでみると良いです。バックナンバーを注文したり古本屋さんで探して見るのも良いでしょう。
5そうだね プレイ済み
Here is a community of Petit computer No. 3 , but I seem there is not overseas version of this software !
(こちらはプチコン3号のコミュニティですけど、このソフトの海外版は無いみたいですね!)
10そうだね プレイ済み
おはようございます!「BASICは簡単」と聞いて購入してみたものの使い方が良くわからない・・という初心者の方をBASICを先に覚えている先輩の皆さんがフォローしている流れが生まれていて朝から感動しています。こちらの反応が追い付いていない状況でとても助かっています。10年後ぐらいには皆さんで育てたプログラマー達がもっと楽しいゲームを生み出してくれるはず!!こちらも初心者の皆さん&経験者の皆さん双方が楽しめるように考えます。ありがとうございます。
96そうだね プレイ済み
2014.11.21
簡単な足し算電卓。消費税表示と、ダイヤログで簡単な領収書表示つき。

プレイ済み
赤い車が画面を横切って走る、シンプルなプログラム。車は勝手に上に流れるので、Aボタンでコースを飛びださないようジグザグに走りましょう!

プレイ済み
ニンテンドードリーム、近くには書店はあるけど、専門書店。事情(病気)で、本屋まで行けないから、Amazonで注文した。23日到着まで待っておこう。
1そうだね プレイ済み
プログラミングを初めてするときって、こんなにたくさん覚えなきゃいけないの!?とびっくりするけど、実は、たくさん出きることがある、のであって、少しだけ覚えて、あとは必要な時に調べれば良いんだよね♪
13そうだね プレイ済み
もの作りが好きな人は購入すべし。
今日も昼休みにプチコンプチプチ。
ポケモンもやらねば
4そうだね プレイ済み
初心者のかたは他の人が書いたプログラムを見てうつすだけでも、そのプログラムちょっと改造するだけでも勉強になるので、いろいろ試してみてください。
たとえば、以下のプログラムを打ち込んでみて、いろいろ改造してみてください。それだけでも楽しいし、勉強にもなると思います。
ACLS
FOR I=0 TO 80
GCLS
X = X + 5
Y = 120
GCIRCLE X,Y,10
VSYNC
NEXT
コツは、分からない命令があったら?を押して仕様を確認してみたり、説明書をみて宝探しをすることですね。
とにかくわからないことは調べる癖をつけると上達が早くなると思います。
7そうだね プレイ済み
来月このソフトをDLする予定なのですが、現在プログラミングなさってる皆さんに質問です。
前作「プチコンMk-II」との互換性はどうなってるのですか?
「Mk-II」で作成したプログラムを本作でも扱えるかという意味ですが。
3そうだね 未プレイ
2014.11.21
モーションセンサの角度取得、ヘルプではラジアンとなっていた。ラジアンから角度への変換公式、ラジアン×180÷円周率で計算させても角度が出なかった。このセンサ、どういう仕組みなんだろう。じっくり考えていこう。
1そうだね プレイ済み
サンプル見てたら作らなきゃいけない義務感にかられた、ラスタースクロール風サンプル、承認キー待ちです

プレイ済み
こんなのばっかりですが、関数再帰呼び出しのサンプル。
コッホ曲線
キー:4D43D323

プレイ済み
mk2のときに作ってたキー入力確認プログラムを移植してみた。 命令の書式がところどころ変わっていることを実感。編集は、かなりやりやすくなった。

プレイ済み
エディットモードで最初に何の文字を書けば良いのですか。説明書を読んでもわかりません
1そうだね プレイ済み
プチコン買いました!1画面に収まっちゃうくらいの短いプログラムでもちゃんとゲームになってることに感動してます
1そうだね 未プレイ
付録がプチ・ガイドブックだと読んで
ニンドリVol.249を買ってきてみる。
導入マンガから各画面の使い方解説
面な命令の紹介に特殊文字の一覧に…
23ページの小雑誌ながら良い感じ。
完全ガイドが今冬発売予定らしいです
6そうだね プレイ済み
ニンドリ1月号を買いました!
(I bought a Nintendo DREAM January issue !)
もちろん、理由は付録の「プチコン3号のプチ・ガイドブック」目当てです♪
(Of course , the reason is “ the Petit guide book of Petit computer No.3 ” in Appendix ♪)
17そうだね プレイ済み
プチコン初代を買ってみたものの意味がわからず放置
なんとなくmkIIも買ったけど他人が作ったゲームを遊ぶだけだったのに
乗りと勢いだけで3号も買ってしまった
4そうだね プレイ済み
子供のときMSXでBasic遊んでました~。プログラムをそのまま打ち込むだけしかできないんですが、それでも楽しいです~。
7そうだね プレイ済み
その2。SPSCALEでスプライトを拡大、SPANIM "I"...で歩くアニメ。

プレイ済み
プログラムをアップしました!
はかせをよけながらたった時間が多いほどよいという単純なゲームです。
公開キー「4DEW34J」です。
もしよかったらダウンロードしてみてください!

プレイ済み
これは、覚えてしまえば簡単なのかな…?でも、小学生でこれ買ってしまったが出来るのか…?でも、何か1つでも作品作りたいです…w説明書を何度も見ながら色々試してみます。色々試すのが最初はいいのかもしれませんし…
5そうだね プレイ済み
その3。SPANIMの最後に0をつけるとずっとアニメが動きます。
SPANIMのあとに"XY"をつけて、初めの数字をマイナスにするとスプライトがスタスタ走ります!

プレイ済み
キーボードを非表示にするにはどの命令を使えばいいのですか?
4そうだね プレイ済み
【電子辞書ツール】
画面構築する所とメインループまで作ってみた

プレイ済み
2014.11.21
約30年前に買ったMZ-1500の添付BASICプログラムに、単漢字変化があった。読みを入れて、漢字表示番号で指定すると、JISコードが入力できた。漢字ROM高かったため使わなかった。
4096のパタンを漢字に書き換え、表示させ、入力すると、ユニコードに変換できるようにしたら、手間がかかりそうだ………。
JIS第一水準全部と第二水準の一部1131文字割り当てれば十分かも。
2そうだね プレイ済み
初心者です
計算機を作ったので、せっかくだから
Aボタンを押すとまた最初に戻るようにしたいのですが、、、どう打ったらいいのですか?教えてください!
1そうだね プレイ済み
他の方が作ったプログラムを色々といじって勉強中。
ホントに少しずつだけど、「これはこういう命令をしてるんだな」っていうのがわかるようになってきた。楽しい。
当面の目標は、うごメモのサンプルちゃんが羊を避ける、みたいな簡単なゲーム。
14そうだね プレイ済み
全くのプログラム初心者で、何をしたら良いか分からない人は、サンプルプログラムを改造して遊んでみたりすると、そのうち色々わかってくるかもしれません。
DIRECTモードで
FILES"SYS"
とやると、サンプルプログラムのファイル名がずらーっと出てくるので、
LOAD"SYS/EX1TEXT"
みたいにロードすれば、EDITモードで自由に改造できます。
PRINTしてる文章を書き換えたり、色(COLOR)を変更したり、謎の数値を書き換えたり(笑)、自由に変更したら、STARTボタンで実行。
サンプルプログラムは、いくらいじっても壊れることはないので(LOADすれば元通り)、とりあえず、色々やってみると良いと思います。
8そうだね プレイ済み
四角が手前に飛んでくる感じのやつ
線が重なったりすると視差がつかないし速すぎると認識できない
V328Y3DX

プレイ済み
スプライトのアニメーションってどうやって作るんですか?
あと、できれば背景の作り方も教えてください。
2そうだね プレイ済み
主人公を十字ボタンで動かすためにはどうやって打たないといけないか教えてください。(RPGみたいな感じに)
3そうだね プレイ済み
セーブと保存方法教えてください 自分がわからないと1000円損したような気がする
2そうだね プレイ済み
ゲームをテストプレイをしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
1そうだね プレイ済み
mkllの時の、BGREADって、今作ではどうやるんですか?
スプライト同士の衝突判定ができない…
2そうだね プレイ済み
おっさんが、自分にプログラミングなんて出来るのかな?と思っている人に向けて、メッセージを書くよ。(コメントへ続く)
8そうだね プレイ済み
立体視をテストするプログラムを作ってみた。公開キー:SKE5DY
十字キーでZ値を変えて、Rボタンで上画面に出力。 どうもZ値そのまま立体視の深度、ということではないらしく、値が小さい程深度の変化が鋭く、大きい程変化が鈍くなるっぽい感じ

プレイ済み
彼らはプチコン3号にレベルアップしても、決して侵略を成功させることはありません。ずっとプログラムという名の線路を走りつづけるのです。もし、彼らを気の毒に思うなら、我々がゴールを作ってあげるしか無いのです。

プレイ済み
あはは、また衝動買い。
コメントアウト、変数、文字列変数、配列、WHILE、FOR、IFなどの使い方を確認したところです。画像の表示とかは未知の領域なので少しビビってますが、少しずつ挑戦してみたいと思います。
12そうだね プレイ済み
ゲームのコードを全部いれたらどうすればゲームができますか
1そうだね プレイ済み
バックアップっていうプログラムが勝手に作られたのですが、これは何ですか?

プレイ済み
RPG風ゲームを作った方がいたら公開コードを教えてください!
自分はプチコン歴3年です。皆さんはどうですか…(プチコンって面白いですよね)
1そうだね プレイ済み
2014.11.21
ファイルのアップロード。公開申請しなければ、テキストメモなどをあげておけるね。あと3DSまたはメモリカードの破損してもサーバからダウンロードすれば作ったプログラムが忘却の彼方へ行くのが防げるね。
2そうだね プレイ済み
プチ・ガイドブック欲しさに、ついうっかりニンドリを買ってしまった...
1そうだね 未プレイ
今さっきスプライトが左から右へ流れていって、画面端まで行ったらループして戻ってくるプログラムが出来た。
実行したときは単純に見える動きも、自分で作ろうとすると変数だとか面倒な処理がいくつも必要なことがよく分かった。
9そうだね プレイ済み
やっと時間がとれたよ…今週末はプログラム作る!特に作曲ソフト作る!

プレイ済み
「プログラミングってどんなもの?」というのを一言で表すと、「ドミノ倒しのようなもの」という表現が似合うと思う。最初のドミノを倒せば、隣のドミノが倒れ、そのまた隣のドミノ…と次々に倒れてゆく。立て方が悪いと、途中で止まってしまう事もあるが、そこを直して、最後まで倒れ切った時の快感は格別。そして、次は更に大きな仕掛けに挑戦したくなる-ここに集うのは、そんな『デジタルドミノ』に魅せられた人達なのだろう。

プレイ済み
スプライト同士の当たり判定の実験中……マスク処理とかはちょっとよく分からなかったのでパス
1そうだね プレイ済み
以前mk.IIで作成して、第一回プチコン大喜利でアイデア賞を戴いた"HOPPER"を3号に移植してみました。
公開キー: DADEK334

プレイ済み
便利ツール作った! 「サンプルゲーム楽しんだし、全部キレイにし直してプログラム始めたいな」って時に一回使ってみよう!

プレイ済み
夢に出てきたらごめんなさい。
KEY:533Y3334

プレイ済み
作ったはいいものの保存の仕方がわからないので誰か教えてください。

プレイ済み
サンプルにあったシーケンサの音を変えただけのプログラムです。
これが初めてなので暖かい目で見てください(^_^;)
公開キー:D433EXD

プレイ済み
Verde Rayo V2のプログラムを差し替えました。既に持っている人は再DLお願いします(公開キー233EKF)
源氏香も差し替えました。(公開キー53XN3NE)VerdeRayoエンドレス作った(DX33EQD)サイコロ(D3DV4334)サンプルの計算プログラムに前回の答えを記憶できるプログラム(N232NDKS)

プレイ済み
コラッツ予想を確かめるプログラムです。コラッツ予想とは、ある数を考えて、その数が偶数だったら、2で割る。奇数だったら、その数を3倍して1を足す。この計算を延々にやると、最終的には1になる。というものです。(EE34N34V)数当てゲーム改造(BADXK334)
3そうだね プレイ済み
ソフト自体は問題ないのですが、取扱説明書が結構な悪印象ですね。取扱いの説明、しっかりなされていないような…。自分で調べろと言われそうですが、調べるために説明書を見てもあまり機能しないという。
まぁ習うより慣れろの精神で、色々いじって覚えて行きたいです。…自信ないけどね。
6そうだね プレイ済み
移動とジャンプができるだけな
サンプルプログラムを作ったよ!
(自分用のテストを整形しただけ)
結構シンプルにまとめたから、
BASIC よく分かんないって人は
一回中を見てみてくれぃ。
BASICっぽくない書き方してるのは
こっちの方が慣れてるからです。
ベテランの方はゴメンなさい!
公開キーはコメントにて~。

プレイ済み
今日のまとめ:
スプライトの当たり判定とアニメーションについて実験しました。船と船の衝突を判定し爆発を起こしています。

プレイ済み
can petit computer 3 release or
0そうだね 未プレイ
セーブしたBGはどうやって使うのでしょうか?
なんか、仕様がMK-2と変わっちゃっているみたいなので。
2そうだね プレイ済み