プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿コータ[quota] W.D.WE2015/4/1 18:05DATAでは、数値定数と文字列定数しか使えません。そのため、「”」を含めたい場合は、いったん別の文字または文字列で書いておき、READで文字列変数に読み込んだ後で、「”」に置き換える工夫をしています。 INSTR(),SUBST$(),MID$を使います。 なお、文字列変数名[指定位置]の形式で文字を読んだり書いたりすることが出来るように公式ガイドブック(131ページ)に書かれていたのでそれを使うことも出来ます。1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:22:39に取得