音が鳴らないのは、Aボタンを押す前に3行目の実行が終わってしまうために、Bが0になっているためと思われます。 押されるまで待つために、6行目を2行目に移動します。 そうすると、ボタンを押している間、短いソの音が鳴り続けるようになります。 それが、仕様であれば解決ですが、もし、Aボタンを1回押したら、1回ソの音を鳴らしたいという仕様であれば、ボタンを押した瞬間を検出出来るように、BUTTON関数の引数を0から1または2に変更する必要があります。 さらに、BUTTON関数の瞬間とは、フレームが変わる前と後でボタンの状態が変わった次フレームの間という意味なので、WHILEとWENDの間で、BUTTON関数の前か後にVSINCを入れる必要があります。