配列の指標を示すのが [] てのは
伝統的に basic では
dim x(8)
x(1) = 1
とか書いてきた。
ソースコードに f(1) とあったとき、それが配列か関数か分かりにくいってのが難点。
ただし、逆に「配列も関数も f(1) と書けてラッキー」と思う人もいるんだろうけど。
指標が 0 からというのは、dim x(8) と宣言したとき
x(1) から x(8) まで使えるというのが fortran 由来の伝統。
かなり不便です。ので VB は 0 から 7 にできるオプションもあった。
instr とか mid$ とかも 0 開始なのは地味に便利です。
0そうだね プレイ済み