トピック
yos yos-taro

FONTDEF の仕様に関する質問

ご存知のかたが居ましたら教えてください;; FONT一覧を調べたら、 &H1000あたりが良さげと思ったので FONTDEF してみようとしたら・・・ Illegal function call で怒られてしまいました;; FONTDEF で割り当てられる場所って 決まっているのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
文字コードとしては存在していてもデータとしては存在しない文字がある。 普段、豆腐になる文字は1つの豆腐の画像データを参照しているので、書き換えられない。(はず) 512*512の領域に文字画像データを詰めているので、文字コードが違っても同じ領域を参照している文字が多数。 全角英数と半角英数も同じ画像なので片方だけ書き替えるようなまねはできない。 参考:「GRPF」リソース
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
参考になりそうな言葉:「GRPF」 ね。 LOAD"GRPF:名前"で扱えるはず SAVEも同じく
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
yos yos-taro
なるほど!! だから、スマイルブーム公式の文字コード表で とびとびになっていたんですね!! 理解しました!(・・・と思います。) ご回答ありがとうございました!!
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
はる HARUHI-0913
自分もその問題にぶつかったことがあります。 どうしても豆腐文字を書き換えたい場合はGRPFを書き換えるしかないです。 FONTDEFでは豆腐文字は書き換えれません。
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
yos yos-taro
はるさん: コメントありがとうございます! 一応、書き換える手段はあるのですね。。 記憶に留めておきつつ、今はFONTDEFしたいフォントの数がそれほど多くは無いので、割り当て可能なところで割り当てようと思います。 重ね重ね、ありがとうございました!
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
はる HARUHI-0913
後、豆腐文字のフォントデータは一つしか無いので、一つ変えると全部変わってしまいます。 なので普通に割り当て可能な所でやった方がいいですね。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
yos yos-taro
はるさん: またまたありがとうございます~。 はい、なんかそんな予感がして、モヤモヤしていたのですが・・・お答えいただいて、スッキリしました~b
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Godot orz_127
試しにコンソール画面に以下の様に表示させて文字が豆腐(■に×)となるものは置き換えられません。   ?CHR$(文字コード) 漢字はJIS第一水準までしか実装されておらず、その範囲が対象となります。 また、JISのならびとUTF-16(プチコン3号)の並び順は違うため跳び跳びの用な感じになります。 後FONTDEFで文字を定義するとき注意しなければならないのは、同じ文字パターンを使用している場合があることです。 例えば半角Aと全角Aはコードが違っても同じ文字パターンを使用しています。 どちらのコードを指定しても両方置き換えられてしまうことにななります。
3そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
yos yos-taro
ありがとうございます! あー…コンソールで豆腐な文字は置き換え出来ないのですね。。 無難にいつも割り当てている部分を使います。。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
yos yos-taro
FONTDEF の件、解決しましたので close します。 ありがとうございました!
1そうだね
プレイ済み