投稿
「IF B AND 4 THEN・・・」のイメージしにくさは異常。「IF B INCLUDE 4 THEN・・・」とかだったら、イメージしやすいのになあ。自分の英語力が低いせいかもしれないけど。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
nacho dip bob7089
huh
0そうだね
未プレイ
返信[2]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
IF 8 INCLUDE 4 THEN ホゲホゲ やっぱり難しいかも。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
その呟きから察するに、おそらく 「B という数値に 4 が含まれているか」 という説明を受けたと思うのですが、正確にはまったく違うのです。 実際私もわかりやすさを考慮して上記のような説明をしたことがありますが、それで誤解を生んでしまったのでしょう。 AND とは本来「左辺値と右辺値でどちらも1であるビットを抽出する」演算子なのです。 「どちらも」= AND ということですね。 同じような演算子でORは「左辺値と右辺値でどちらかが1であるビットを抽出」 「どちらかが」= OR というわけです。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ANDはビット演算であって文法とはちょっと違うところがありますからねぇ…。 なので僕はいっそのことビット演算のANDは&とか記号にしちゃった方が良かったのになーって思いました。 (それでIFのかつのアンドはANDで)
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
理想はでんぺんさんに同じくです(´ω`) あえて英語表記するなら……… IF B BITAND 4 IF B BITOR 4 長いよ!(°Д°)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
コメントありがとうございます。ちょっとイメージできるようになりました。2進法でイメージしながら・・・左辺にも右辺にも1がつく位は・・・ってなかんじで意識しながら、命令してみます!
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ASA fusuian
IF (B AND 4)==4 THEN …とか、 IF (B AND 4)>0 THEN …ならもう少しイメージしやすいかもしれませんね。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Garon ZELDA0619
自分も今勉強中ですが、ふぇ!?となることが多いので、相手の悩みは自分の悩みと捉えて勉強させてもらっています。
0そうだね
プレイ済み