投稿
けい kei0baisoku
28そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
数ある新しい事へのチャレンジの中でも、直感的じゃないからか、取っつきにくさはなかなか上の方だと思います。 でも2歩目、3歩目は段々楽になってくるんです。 そして!ある程度慣れてくると、一気に楽しくなってくる(^O^) これを機にプログラムに初めて触ってみた人も、めげずに出来ればそこまで行って欲しいと願うのです(´ω`) そして、楽しさを知った人のうちの多数はそのままハマっていくという(^q^)
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
 高い目標より、計算機にこの仕事をさせるにはどのような仕組みかを考えるのもいいですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
けい kei0baisoku
>とうどうしゅんすけさん そうですね(´ω`) 特に最初はちょっとしたものを作るだけでも大変なので、コンパクトな目標を作るのってとても大事です。 なので、第一歩で「ゲームを作るにはどうしたらいいですか!?」という無邪気な書き込みを見ると、アドバイスに窮します(´ω`;)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
 ゲームを作るのは、まず何をさせるのかの仕様書、論理・処理手順(アルゴリズム)を作成し、コーディング、入力、運用試験(デバッグ)がいるんですけどね。  ぱぱっと作って、はい、ゲームという代物でないのを知って、子どもは挫折するんですよね。  紙と鉛筆ですること、そろばん、電卓で繰り返し計算が面倒だから、どうしたらラクに出来るかから考えていくと、プログラムの敷居は低くなります。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
そうですね。プログラム、コンピュータって本来の機能は計算機だから、機械的な計算をプログラムを組んでやらせるのが敷居が低くて、入門の相手としては手頃でいいですね(^O^)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
3DSは小型で扱いやすいから、かたひじはらずに、試せますからね。
1そうだね
プレイ済み