プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記とくちゃん うにゅほ odakyu-82.5km2016/05/07 21:34:31何故エラーになる…(L52)6そうだね 4返信プレイ済み2017/11/03 13:21:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿Godot orz_1272016/5/7 21:54定義のときOUTに書けるのは単純な変数のみかと。 配列の要素では書けないと思います。 OUT N0,N1,N2… として、中で N0=N[0] N1=N[1] 見たいにしないと駄目かと。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:21:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿Godot orz_1272016/5/7 22:09多分ですがその場合 DEF RNDTEN() DIM T[0] 処理同じ RETURN T END ↑分かりにくくなるので関数内の配列NはTに変えました。 受け側は DIM N[0] N=RNDTEN() でいけるかも。 この使い方はマニュアルに明記されていないと思うので正式かは不明^^; 0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:21:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿とくちゃん うにゅほ odakyu-82.5km2016/5/7 22:15ひとまず、上の方法でうまくいきました。 下の方法についても試してみます0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:21:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿MIKI ifconfig2016/5/7 23:10配列は def 内で代入すればそのまま呼び出し元の配列にも代入されるのよね(参照渡しという)。この場合だったら def rndn n[] var i for i = 0 to len(n) - 1 n[i] = rndf() next sort n end var n[10] rndn n あと、push とか文字列の連結 (s$=s$+t$) は、長さの 2 乗で時間かかるからあまりおすすめしません。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:21:07に取得