トピック
ヤッピー yappy0305

DEFの仕様について

DEFで命令を作る時にIF文を使うんですが、IF文でTHENの後に引数から取得したことを実行することができないので教えて頂けますか?
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
DEFで命令作るときに、IFはいりません。もうひとつは理解できなかった。自作命令のOUT後の取得したときの値をどうやってIFにやるか、ですかね。IF 取得した変数==数値 THEN 処理かね?
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
2つ目の質問は画像のGP$かな?
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
XとYのせいですね。 私も1週間引っ掛かった事なんですが、DEF命令中の変数は総て本プログラムと別扱いになる謎仕様なので、その条件式のXとYは常に0として処理されてる筈です。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ヤッピー yappy0305
あまさとs>>そっちは、関係なく↑のやつです。 つばさs>>はい!その通りです!!
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
マギー M191246
意味が違ったら、ごめんなさい。 ◆定義文 DEF GHIT GX,GY,GX2,GY2 OUT F F=X>=GX && X<=GX2… END または、 DEF GHIT(GX,GY,GX2,GY2) RETURN X>=GX && X<=GX2… END どちらでも同じです。 (続きます。)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
マギー M191246
◆呼び出すところ 例えばですけど GHIT GX,GY,GX2,GY2 OUT A または、 A=GHIT(GX,GY,GX2,GY2) どちらの形式でもいいです。 (定義文の形式と合わせなくても大丈夫)
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ヤッピー yappy0305
出来ました! ありがとうごさいます!
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
変数が別々になる問題は多分「グローバル変数」「ローカル変数」ってやつじゃないかなぁ? XとYをVARで明示的に宣言したらどうなんだろうか?
1そうだね
プレイ済み