トピック
せりうむ A.SHINBA

2つの質問

Q1:はい いいえのような"選択肢"で"ルート変更"される Q2:特定の相手に"話しかける"→"フラグ回収" この2つのプログラムがわかる方、教えてください!
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
nobu divine-creator
選択肢の選び方には、いろいろあって、 1.Yボタンが「はい」、Xボタンが「いいえ」と設定する。 2.カーソルを表示して、十字キーで動かしてAボタンで決定する。 3.はい、いいえと表示して、タッチで選択する。 などがあります! ルートの変更は、IF 条件 THEN ラベルという形式で、「はい」の場合と「いいえ」の場合の2つを用意する。 IF A$=="Y"(は い) THEN 分岐先のラベル1 IF A$=="N"(いいえ) THEN 分岐先のラベル2
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
変数を用意しておいて、フラグが出来ると数を代入して、その変数の値でフラグの有無、分岐はできるはず… 詳しい説明は自分でもよくわからなくなるので、後に現れるであろう天才さんへ丸投げます
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
INPUT "1:don't go 2:can't go",N1 INPUT "1:京都弁 2:大阪弁",N2 IF N1==1 THEN IF N2==1 THEN PRINT"「行かへん」(don't go)" ELSE PRINT"「行けへん」(don't go)" ENDIF ELSE IF N2==1 THEN PRINT"「行けへん」(can't go)" ELSE PRINT"「行かれへん」(can't go)" ENDIF ENDIF
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
フラグってのは2つ状態を0/1で記憶するだけのことなので IF文で特定の相手に話しかけたと判定した時、フラグ変数=TRUE とするだけです。 BASICの基礎を勉強して下さい。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
シナリオ分岐の例です。 rndf()は、0以上1未満のランダムな数値を返します。 if rndf()>=0.5 then ~ は、50%の確率で ~ が実行されます。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
フラグは、例えば王様と話したかどうかを ousama_hanashita という変数に記憶させます。 ousama_hanashita = 0 '最初にこの変数は 0 にしておきます。 ・王様に話しかけたときの処理 if ousama_hanashita then ? "早く行くのじゃ" else ? "よく来たな。おまえにこの武器を授けよう" ousama_hanashita = 1 '王様と話したフラグを立てる endif ・門番に話しかけたときの処理 if ousama_hanashita then ? "生きて帰って来いよ" else ? "王様にはもう会ったかい?" endif
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
せりうむ A.SHINBA
皆さん情報ありがとうございました! はい いいえの選択の仕方は考えていませんでした… せっかく 教えていただいたのですが まずプログラムを覚えるより BACICの"基礎"を覚えてきたいと思います。
0そうだね
未プレイ