そういえば今って高校でも行列教えないんだっけ??
基本は
x' = a * x + b * y + c * z
y' = d * x + e * y + f * z
z' = g * x + h * y + i * z
という 3 つの式を表すのに
[x'] [a b c] [x]
[y'] = [d e f] [y]
[z'] [g h i] [z]
と一つの式で書けるという便利な表記法ね。
3DCG の場合は奥行きとか表す都合で 4 次元になってしまうというだけのはなし。
理解済みでしたら失礼しました。
計算が大変だったら xmaxima というフリーの数式処理ソフトがあります。
X : matrix([x],[y],[z],[t]); 行列 X の定義
A : matrix([a,b,c,d],[e,f,g,h],[i,j,k,l],[m,n,o,p]); 行列 A の定義
A . X; 行列の掛け算
[ c z + b y + a x + d t ]
[ ]
[ g z + f y + e x + h t ]
[ ]
[ k z + j y + i x + l t ]
[ ]
[ o z + n y + m x + p t ]