プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿むゆー muyu-pon2015/04/12 10:44:47質問質問です。 プログラム内で一回きりだけ動きをさせたい時、いつもフラグを使っていたのですが、これだといろいろ面倒なんで他に方法はないでしょうか……?1そうだね 4返信プレイ済み2017/11/03 22:03:00に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ネタバレツララ LongIceSword2015/4/12 11:49もしループ内でループ回数をカウントしている変数が有れば、その変数を使った条件式でIF文を書けばフラグを使わなくても大丈夫かも。1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:03:00に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿でんぺん DENPEN2015/4/12 22:50基本的にはフラグ変数を使うことが多いとは思いますね〜。ただ動かす対象がスプライトならは普通の変数の代わりにスプライト用の内部変数(SPVAR)を使うなどの工夫はあるかもです。 またはプログラムの流れ的に一度しか通らないようにすれば当然1回だけの動きになりますが、ループなどで何度も呼び出す場合はやっぱりフラグや状態用の変数は必要になると思いますね。1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:03:00に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿けい kei0baisoku2015/4/13 0:10アドバイスになるか分かりませんが、フラグ以外の方法を探すというよりは、フラグで管理するけどたくさんあっても面倒にならないような工夫をするのが正攻法かなと思います。 例えば配列にまとめたり、でんぺんさんの言うようにSPVAR使ったり。 例えば私は、フラグのアクセスを簡単にしたくて IF IS_PL("JUMP") THEN で、プレイヤーがジャンプ中かどうかのフラグをチェックできるようにしました。1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:03:00に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿むゆー muyu-pon2015/4/17 21:53皆さん回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます!1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:03:00に取得