プレイ日記
ゆうさん^^ budou12817
自分のプログラムと向き合って、「ここをこうするといいんじゃないか」とか考えてる時がいちばん面白いよね。 本題() どこか簡素化できるところありますか?
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
155行目はなんで155行目にあるの? STICKは上にあるし、 判定も上にあるのに。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
THENの直後がGOTOの場合、THENかGOTOのどちらかを省略できるよ
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ゆうさん^^ budou12817
BUTTON(2)とBUTTON(1)の違いだったと思います。 2つのどこが違うのか分からない…。確か()内の数字って4種類ありますよね。それってどういう意味なんでしょうか? IF B==#A THEN @A IF B==#A GOTO @A のどちらでもいいという事です…よね?(
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ゆうさん^^ budou12817
とりあえず寝ます…おやすみなさいzzZZ
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
THENの後のGOTOを省略できるのを「簡素化」というかどうかは人によるかな。 BUTTONは本来BUTTON(0)だけあればなんとかなる。 使ってみりゃわかるが、連続で押しちゃったり連射早すぎたり結構不便。 どうしよう ってなってからBUTTON(1~3)みると意味や内容がわかると思われる。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
違いがあるなら変数名を変えた方が混乱しないし勘違いも減るんでいいと思いますよ。僕はBUTTON()の中の数字によってB0とかB2とかよくやります。(複数出てこないときはただのBが多い) あとは似たようなパターンが多く出てくるときはまとめるチャンスだったりしますね。まとめ方は色々ですが。 DIM SW[2]:SW[0]="OFF":SF[1]=" ON" LOCATE 4,20:?"MUSIC LOOP:";SW[G] みたいなパターンはよくやりますね。もちろんDIMの変数は使い回すのが前提なので、一度しか出ない場合は他のやり方にすることもありますが…。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
160-161と163-164 ・ELSEを活用しよう ・LOCATEはGの値によって変わらないならIFの前に出そう
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
(ELSEの活用補足:Gが0と1以外の値を取らないという全店です)
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
全店…前提
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ゆうさん^^ budou12817
皆さんありがとうございます!このアドバイスを参考に制作していきたいです。
0そうだね
プレイ済み