投稿
「FONTDEF」だけでなく、「GRPF」でもフォントの定義ができることを今さっき気付いた…
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
そのファイルはデフォルトのフォントセットです。 定義すると言うより、フォントセットを一気に読み込む事になります。 そのファイルをコピーしてお絵描きツール等で編集すれば自分用のフォントセットが出来ます。 ゲーム等の開始時にそのファイルを読み込めばそのフォントに変わります。 FONTDEFは、読み込んだフォントデータを一時的に変更するのに使います。 FONTDEFで一時的に書き換えた文字をそのまま採用してその後も使うには、 SAVE "GPRF:ファイル名" とすればフォントセットのデータファイルが作れる筈です。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
そうだったんですね。FONTDEFとGRPFを用いて一時的に書き換えた文字を採用してその後も使うことが出来るとは便利なものですね。
0そうだね
プレイ済み