投稿
現在製作中の「まじっくすと~り~」 MML打ち込みしてます。 その関係で、今回は画像ネタがない(笑) よって、今回はデバッグモードを紹介します。
8そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
「まじっくすと~り~」には開発向けにデバッグモードがあります。 デバッグメニューが隠しとしてあり、文字データの確認等ができます。 皆さんはゲーム作成において、こんな感じのデバッグモード、デバッグメニューを用意していますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
文字データの確認をしているところ。 では、また来週に進捗かきます
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ナルミンチョ naru_starfy28
ゲーム本編クリア後に使えると面白い…かも 私が今後つける予定の、BGMテストやモンスター図鑑はある意味デバックモードですね
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
うえこうさん: ゲームの規模にもよりますが、あったほうが楽な場合もあります。 ナルミンチョさん: あー、たしかにモンスター図鑑があるRPGってありますよね。 (古い作品ですが、桃太郎伝説とか・・) よくよく考えればあれはデバッグモードと兼用みたいな 使い方もできますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
天の声「ふ」
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
カービィ★KIRBY Kirbystar_Nin751
開発者用裏口(Debug/DEV Entranceと呼んでる)、私のお絵描きツールにもあります。 今のところエリアワープ(タイトル画面かお絵描き画面に行ける機能)と保存されたユーザーデータの確認が出来るようになってます。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
カービィ★KIRBYさん: おー、なるほど。 私はツール系は殆ど手を出してないので ツール系のデバッグメニューは考えたこともありませんでしたね-。 ユーザーデータの確認は便利そうです。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
カービィ★KIRBY Kirbystar_Nin751
他にも、Debug/DEVフラグが立っていれば内部数値の状態などが分かる「デバッグ」タブがお絵描き画面に出てきたりします。 これらの開発者向け機能はReleaseバージョンでは利用できなくなります(デバッグオプションは完全に抹消する訳ではない)。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
けい kei0baisoku
やります! ワクワクしますよねー、デバッグモード(^O^) 私はプログラムの最初に VAR DEBUG=1 って作って、開発用の便利機能とか無敵モードとかは全部 IF DEBUG THEN で囲って実装してます。 忘れっぽい私でもDEBUG=0の1ヶ所を変えれば済むから安心です(^ω-) 初めての仕事でアドベンチャーゲーム担当した時も、長ったらしい箇所だったので少し進んだいくつかの重要箇所までジャンプできる「ワープホール」を勝手に作って効率化してました。 ワープホールの光り方とか入った時のSEとかに無駄にこだわりながら!(°∀°)
2そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
けいさん: 私もDEBUGって変数にしてます ワープホール便利そうですねぇ。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
うえこうさん: 仰っているのがアマチュアも含めた「ゲームプログラマー」なら、私だってそうですし、このミーバースに居る方の多くは「ゲームプログラマー」ですよ。 プロの「ゲームプログラマー」として仕事したことはないので 正直は分からないです。 でも、このスレッドでけいさんが自らがゲームプログラマーの仕事してる事を名言されてますし、 あとは大喜利でFM2Kを製作されたゆのみさんもゲームに関わるお仕事してると記憶しています
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
けい kei0baisoku
プロフィールに書いてなくても、現在進行形か過去に携わってらっしゃった方はちらほらいらっしゃるみたいですね。 仕事としての大変さで言うなら、多分他の仕事とだいたい同じだと思います。どんな仕事も、責任がある上で大変なこともあれば嬉しいこともありますね。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
けいさん: そうですね。 プロや元プロの方もちらほら居るようです。 仕事には責任あるのは当たり前ですからね それにくらべて、趣味で作ってるゲームには責任ない(笑)
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
けい kei0baisoku
そう!プチコンは好きな時に好きなものを好きなように作れて、夢のようです!(°∀°) 強いて難点を挙げるなら!責任がないからモチベーションが落ちるとあっさり制作が止m(
1そうだね
プレイ済み