投稿
Sきち 4405chan
プチコンで使ってるベーシック用語って古いベーシック用語なの?
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
説明書8「プチコンについて」の「BASIC互換性上の注意点」の説明で疑問は解決するでしょうか。 別の意味であれば、ご連絡ください。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Sきち 4405chan
わかりました。ありがとうございます。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
くろんぬ C.ROD205
プチコンのベーシックは、かなり昔のパソコンで使われていた物が元になっているようです。80年代のパソコンの動画を見たときは命令が似ていて驚きました。逆に最新のベーシックといえば、パソコンのエクセル等で使える「ビジュアルベーシック」というのがあるそうですが、こちらはプチコンが出来るようになっても私には全く理解できませんでした。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
シュナ S_S_Schneider
プチコンの「SMILE BASIC」(利便上私はこう言います。) は 本来のBASICにはない 独自命令があったり 命令で指定する値や その命令の実行結果が 本来のものより 若干異なっていたりしますね。 プチコンのヘルプ機能で 一部の命令の説明に「従来のBASICとは仕様が異なる」といった内容が 書いてあったりします。 なので 「全く新しいBASIC」 と考えても 言いかもしれません。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ASA fusuian
BASICは80年代のパソコン黎明期、8ビットパソコンの時代には標準装備でした。でもSmileBASICはその頃のBASICから進歩していて、行番号がなく、実行が高速です。 昔のBASICの行番号は、プチコンのラベルにあたり、どこの行にもGOTOでジャンプできる代わりに、プログラムの流れがあっちへ行ったりこっちへ行ったりでわかりにくく、デバッグが困難なスパゲッティプログラムになりがちでした。 いま主流のオブジェクト指向言語ではないという意味では古いかな。でもその古さの分、プログラムの構造が単純でとっつきやすいのがBASICの強みとも言えます。 SmileBASICは、古すぎず新しすぎない、いいBASICだと思っています(^^)
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
まげ MAGE_LOVEMARINE
プチコンmk2の公式サイトのキャッチフレーズが、「あの日、私たちの愛したあのBASIC」ですからね。私ら古い人々は歓迎したでしょうが、お若い方には「知らんがな」とツッコまれたことでしょう(^^;)。 だから3号では、ASAさんの言う「単純でとっつきやすい」という面を活かし、「初心者向け」をプッシュしているように思います。 まぁ…やや乱暴な例えですが、BASICって、プログラム言語界の「庶民の味」かなって(^^;)。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
 8ビットマシンに入っていたBASICを懐かしみながら、実は高級プログラム関数電卓より高速処理。手軽な3DSで、思いのまま、なれるまでがちょっと時間がかかる電子文具です。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Sきち 4405chan
古きベーシックを愛してる人のために古いベーシック用語にしたんだ。スマイルブームさんも考えてますね。
1そうだね
プレイ済み