プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿そんし tairiku11222015/02/11 12:51:05UNTILの存在をやっと知った。 もうIFってたくさん書かなくていいんだぁー!5そうだね 6返信プレイ済み2017/11/03 23:39:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿そんし tairiku11222015/2/11 12:52[公開キー]RENEV28E0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:39:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿おにぎり EasyPuzzler652015/2/11 12:576,10,14,18,22行目の末尾のGOTO文はどれも 不要です。そのまま次の行に進んでくれますよ!ですから @2から@6のラベルも不要になります。ずいぶんすっきりするね!1そうだね プレイ済み2017/11/03 23:39:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿かつみ opoQsn2015/2/11 14:09WHILE A!=10 INPUT “5+5=”;A WEND BEEP 34:PRINT“せいかい!” WHILE~WEND はこの条件式が成立しているときはずっとループします。 どっちでもOKです! ループから抜けるときは“BREAK” を使います! WHILE A!=10 INPUT “5+5=”;A IF A==5 THEN PRINT“なぜこうなるwwww”:BEEP 4:BREAK IF A==10 THEN PRINT“せいかい!”:BEEP 34 WEND1そうだね プレイ済み2017/11/03 23:39:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿こうやま kouyama19672015/2/11 15:07 あと「もし変数が1だったら、2だったら、3だったら…」をまとめる命令文もあります。プチコンでは初代から3号までずっと「ON 変数 GOTO」と「ON 変数 GOSUB」しかありませんが、それでもあると便利です。 他の言語では、ビジュアルBASICの「Select Case」、C言語の「evaluate」などがあります。勉強の為、検索して調べてみて下さい。 1そうだね プレイ済み2017/11/03 23:39:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿Godot orz_1272015/2/11 15:21>こうやまさん 「evaluate」聞いたことがなかったので検索してみました。 COBOLの間違いでは? C言語だと「switch case」では?1そうだね プレイ済み2017/11/03 23:39:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿そんし tairiku11222015/2/11 17:36皆様、アドバイス等、感謝致します。 これからも頑張りたいと思います。0そうだね プレイ済み2017/11/03 23:39:57に取得