投稿
おい! 初心者のみんな! 「はっきり言って『スプライト』って何?」 「初心者講座にも載ってねーから、指くわえて見ているしかねぇーじゃん!」 と思った事はないか? そこでだ。僕がわかりやすく教えてあげよう! 続きはコメントだ!
32そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
まずスプライトというのは。簡単にいうと操り人形だ! 様々な命令を操り人形に出して、それを動かすんだ!
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
つまりスプライトは3DSの画面という名の舞台に出演する役者だ!
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ではその操り人形を舞台に出す時はどうする? そうだ、それを舞台まで持っていかなくてはならない。 その命令が『SPSET』命令だ!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
詳しい使い方はHELPを見てくれ! 一応そのHELPに出る用語を言っておくぞ! 管理番号・・・いわゆる役者の名前だ! 役者に名前がないと、誰が誰だかわからないからな! 但し、名前といっても番号だけどな! 定義番号・・・ざっくりいうと、役者にどの衣装を着けるかを決めるよ。その番号によって衣装が変わるぞ!
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
次は場所だ! スプライトを移動しないと楽しくないだろぅー。それは『SPOFS』という命令だ。これもHELPを見てくれ。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
でも、 『SPOFS 管理番号,X,Y[,Z]』 の管理番号はわかるけど、"X,Y[,Z]"ってなんだって思ったか? そうか、説明してやろう。Xは横の場所。Yは縦の場所だ!
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
話は変わるけど、将棋で遊んだ事はないか? ではその駒の位置をどう説明する? 大抵の人は、 「横に○マス。縦に○マス。」 と言うだろう。その「横」が「X」。「縦」が「Y」と考えてくれ!
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
で、残った『[,Z]』は何だ? これは奥行きを表す。3DSで奥行きを設定できるだろう? それがZだ!
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ちなみにその『[,Z]』を囲んでいる『[]』って何って思ったか? それは、 「『[]』の中は省略出来ます。」 という意味だ! つまり、 『SPOFS 管理番号,X,Y,Z』 でもいいし、 『SPOFS 管理番号,X,Y』 でもいいという事だ!
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
でも奥行きだけを変えたいと思った時は、 『SPOFS 管理番号,Z』 でいいぞ!
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
今回はここまでだ! 色々とゲームを作っているからね。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
と思っていたか! あともうひとつだけ、どうしても教えておきたい命令があるから、教えよう!
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
それは『SPANIM』だ! 役者の場所は操る事が出来たけど、動きが操れない。それだと操り人形じゃなくて、ただのフィギュアだからな!
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
それを操るには様々な方法があるけど、今回は最も簡単な方法を教えるぞ! それがこれだ!ドン! 『SPANIM 管理番号,"UV",時間1,U座標1,V座標1,時間2,U座標2,V座標2…[,ループ]』
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
はっきりいって分からないと思うから、一つ一つ細かく説明するよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
まずは『"UV"』だ!  『"UV"』の意味は、どうアクションさせるかという意味だ。いまいちピンとこなくても気にしない。とりあえず、キャラクターにアニメをつける時は、こう入力しよう。  他にも「"XY"・"Z"」などに書き換えれば、色んなアクションをさせれるけど、今回は『"UV"』だけを教えるぞ。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
「時間1」は一コマ目を表示する時間だ。「60」で1秒だぞ。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
じゃあ、U座標1、V座標1は何だ? それは1コマ目に、どのキャラクターを表示させるかを決めることだ。
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
*らいむ*(みずたま hirosawaasuchinn
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
では、U座標・V座標を求める方法を教えよう。それは画面写真の左下に書かれている数字だ! 左からU座標、V座標となっているぞ。つまりこれは倒れた魔女を表示させるんだな!
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
念のため、上の画面を表示する方法を説明。 1:トップメニューの「作品を見る」をタッチ。 2:一番上にある「SYS」というファイルをタッチ。 3:「ファイルを選択」をタッチ。 4:下へスクロールして、「SBSMILE」と書かれたのをタッチ。 5:「決定」をタッチ。 6:「はい」をタッチ。 7:右上にある「PAINT」をタッチ。
0そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
でも「時間2、U座標2、V座標2」は何? わかる人も多いと思うけど、それは『2コマ目』に表示する時間、U座標、V座標を指定するんだ!
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
つまり、4コマ表示する時は 『SPANIM 管理番号,"UV",時間1,U座標1,V座標1,時間2,U座標2,V座標2,時間3,U座標3,V座標3,時間4,U座標4,V座標4』 と入力すればいいぞ! 実はもっと便利な方法があるが、ここでは説明しないでおこう。
0そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
では最後の『[,ループ]』は何だ? それはそのアニメを繰り返す回数だ! 意味はわかるな?
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
でも『[,ループ]』を囲んでいる『[]』は何? これはここまでちゃんと読んだ人はわかるから説明不要だ!
0そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
但し注意がある。この『[,ループ]』は必ず一番最後に入力しなくてはならない。つまり10コマでも、50コマでも、ループは一番最後につけるんだぞ!
0そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
…とまぁー、スプライトについて理解できましたか? 上から目線で発言したのはネタです。気分を悪くした人はすみません…。では、終わり!
0そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
くろちく FoliageLamp
どちらかというと、どこかの熱血を思い出しました(笑 勉強になりました。
1そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
なるほど(`・ω・´) 詳しい解説ありがとうございます<(_ _)> 参考にさせて頂きます。
0そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
けい kei0baisoku
画面とスプライトを舞台と役者に例える説明が、とても分かりやすかったです!(^O^) ほかの人に説明する時の参考にさせて頂きます!
0そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
[スプライトってなんだ?炭酸飲料かなにかか?]とかしか思ってなかったので、ありがとうごさいました!(くわしくおしえてくれて)
0そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
そういえば自分で操り人形を作りたくないか? わかりやすく言うと、自分でスプライトを作りたくないか? だったら教えるぞぉー!
0そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
この場合は『SPDEF』という命令で作る!
0そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
いきなり話がそれるけど、舞台で使う、操り人形を自分で作るとしよう。まずは『設計図』が必要だ! 『設計図』については後で説明するから4649! そしてそれを元に、操り人形を作る命令を『SPDEF』というんだぞ!
0そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
まずは『設計図』について説明する! 設計図は先程、U座標・V座標について説明した時に使った画面写真の所から作れるぞ! 但しそれを『保存』しないといけないぞ!
0そうだね
プレイ済み
返信[36]
親投稿
設計図の保存方法 1:上にある画面写真の所まで行く。 2:Yボタンを押す。 3:「S」と入力してENTERキーを押す。 4:保存するファイルの名前を入力する。 5:ENTERキーを押す。 6:「Y」と入力してENTERキーを押す。 7:「はい」を押す。 保存完了!
0そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
つまり、上の画面写真の所から『設計図』。分かりやすくいうと、スプライトが作れるんだ!
0そうだね
プレイ済み
返信[38]
親投稿
今度は、その自分で作ったスプライトを使えるように予め、プログラムから読みこまないといけない! 意味が分からなくても、今はピンと来なくていい!
0そうだね
プレイ済み
返信[39]
親投稿
もしゲームを作っているなら、自分で作っているプログラムの最初にこう書いておこう! 『LOAD "GRP4:スプライトのファイル名"』 スプライトのファイル名はわかるな!
0そうだね
プレイ済み
返信[40]
親投稿
但し、これだと自分で作った『設計図』が、『最初の状態の設計図』に戻ってしまう! LOAD "GRP4:TEST" ACLS 原因は『ACLS』だ! 意味はHELPを見ればわかるだろう。分かったか!?
0そうだね
プレイ済み
返信[41]
親投稿
ではそれを組み立てる命令『SPDEF』について説明するぞぉー!
0そうだね
プレイ済み
返信[42]
親投稿
ちなみにこう書くぞ! SPDEF 定義番号,U座標,V座標,W,H 省略している所はあるけど、難しいから説明しない!
0そうだね
プレイ済み
返信[43]
親投稿
定義番号はここまでちゃんと読んだ人には分かるよな! ここでは、どの衣装を変更するかを決めるんだ! でも最初から1481番までの衣装は作ってあるから、新しく作る時はそれより大きい番号で作ったほうがいいな!
0そうだね
プレイ済み
返信[44]
親投稿
U座標・V座標はその衣装をどこから切り取るかを決めるんだ! 但し必ずその座標は、作る衣装の一番左上から指定しないといけない!
0そうだね
プレイ済み
返信[45]
親投稿
「W・H」について教えよう! Wはそこから横に何マスまで切り取るか。 Hはその縦バージョンだな!
0そうだね
プレイ済み
返信[46]
親投稿
これで、SPDEFで設定した定義番号の衣装が変わるはずだ! もしこの事で分からなかったら、質問してくれぇ! では以上!
0そうだね
プレイ済み
返信[47]
親投稿
【ここからは難しい話】 SPDEFの『アトリビュート』について説明だ! b0~b4の計5ビットで表現するぞぉー! b0は表示、非表示で「&b0」か「&b1」でOKだ! b1~b2は回転!「&b00」から「&b11」で表すぞ! b3・b4は反転だな! それぞれ「&b0」か「&b1」でいい! それを「縦反転、横反転、回転、表示」の順に並べる! すると、こうなる! 例:「0 0 11 1」 これを連結すると「&b00111」だな! この2進数を10進数に変換すると、7になる。つまりこの場合、「7」をアトリビュートの所に入力すればいいんだな!
0そうだね
プレイ済み
返信[48]
親投稿
かみさま tikutikuPI
あの、青おにまだですか。 まちくたびれました
0そうだね
プレイ済み
返信[49]
親投稿
え? 青鬼作るとは一言もいっていませんよ?
1そうだね
プレイ済み
返信[50]
親投稿
でも、実はある程度作ってあったんです。 公開してみたら、運営から公開を停止させられて…。自分だけでしか楽しめないですね…。
1そうだね
プレイ済み
返信[51]
親投稿
著作権とかどうかでね…。残念です。
1そうだね
プレイ済み
返信[52]
親投稿
くろちく FoliageLamp
追いかけられるのはホラゲの基本ですから オリジナルホラゲに、移行してみてはどうでしょう? と、難しいのかわからんので適当なことを言ってますが。
0そうだね
プレイ済み
返信[53]
親投稿
実をいうと、配布できるレベルではないんですよぉー。なのでできるだけ頑張ってみます!
0そうだね
プレイ済み