今、どういう状態になっていますか?
プログラムと一緒にエラーとか出ているなら、状況と共にそれも報告しておくと対応しやすくなります。
フォントのデータをDATA文としてFONTDEFで特定の文字列(11文字)を置き換える形式と理解しました。
FONTDEFのへルプの1/3の使い方だと思います。
フォントデータは文字列なのでCの配列は、文字列にしないと、タイプミスマッチのエラーになるかと。
DIM C$[11]
FONTDEFの方
ひとつ目の引数の文字コードは「?CHR$(文字コード)」とした場合、■に×出はなく、普通に表示出来る文字も文字コードになっていますか?
■×の文字コードだとイリーガル何とかのエラーになったかと。
確認済みでないなら、一応全部確認しておくと良いかも。
後で説明しますがDATA文の時点では、ここも文字列にしておく事も出来ます。
0そうだね プレイ済み