一枚絵でスライドさせるダケなら、一画面サイズのスプライトを設定。 現在表示画像をGPR4へロード。次回表示画像をGRP0へロード。 スプライトをスライド。 移動が完了したらGRP0の画像をGRP4へコピー。 スプライトの位置を初期値へ変更。 次に表示したい画像をGRP0へロード。 初期の準備さえしてしまえば、上記4行の処理の繰り返しで出来るかと。 「スライドショー」でイメージしたモノが違っていたら申し訳ないデス。 私の過去作にコレ↓がある影響で、私のイメージする「スライドショー」は上記の様な感じです。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAArVRT04IBS2A でも実際のスライドって、カシャッ。カシャッ。と切り替わっていくよね。 って、今、スライドとかOHPを使って授業等の説明をする事ってあるのかな?